ひゃー、今日はすごく蒸し暑い。朝、植木に水遣りに出たら、太陽がすでに刺さるよう。その後、雲が広がって、湿度もどんどんアップ。普段は和食朝食派ですが、暑くなってくると、ご飯を炊くのがなぜか面倒…。炊飯器に残るご飯の処理が、かなり高いハードルに感じられます(笑)。たいしたことじゃないのにね。なので、美味しそうなパンを見つけたので、2日続きの洋食朝食。 スープを作る気力はなく、粉末スープです。 ...
とても素敵な1日になりそうなお天気!気持ちのいい朝。いいことあるといいんだけど!私の、夏のお気に入りの飲み物の一つに、ドトールのハニーカフェラテがあります。甘いものが得意じゃなくても、蜂蜜の甘みが夏の暑さを癒してくれる気がして、よくテイクアウトしています。この時期、ドトールでは、バージョンアップした新商品ハニーバニラ・ラテが発売されています。 お店の紹介をお借りすると、イタリアンエスプレッソ...
今日は午後から雨予報。昨日、大量に洗濯したから、降って欲しくはないけれど…。風が冷たく、肌寒い朝です。緊張感の高い仕事がやっと無事終了した23日土曜日。一夜開けて、月に一度の料理教室に行きました。いい気分転換です。今回はオイキムチ・きゅうりワンタン・三色ナムルの三品。どれもこれからの季節にピッタリの、サッパリした料理です。 オイキムチは、きゅうりのキムチのこと。 ひと口大に切ったきゅう...
10日間って、ひと月の3分の1だけど、あっという間。台風が列島を過ぎて、梅雨真っ只中のはずが…。今日も気温低めで、過ごしやすい1日でした。ちょっとご無沙汰って感じです。10日ぶりです、皆さまお元気ですか?あっという間の10日間でしたが、かなり色々、濃密な日々でした。23日土曜日までは、仕事の総仕上げ。日々、めまぐるしく、とにかく前へ進む日々。 多くの方のご尽力と、メンバーの頑張りで、何とか成果を出せ...
さてさて、いよいよ、バタバタ、どんどん状態ですので、10日間お休みいたします。27日水曜日に復活します。その日まで、皆さま、しばしお別れです! 復活したら、また、お付き合いよろしくお願いいたします。 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...
昨日の雨はすごかったです。わたしの周りでは、目立った被害はありません。今は陽射しがあるけど、黒い雲もいっぱい。蒸し暑そうです。最近は簡単な麺類が多くなってる朝食。時間がないときには食べやすさも手伝って、登場回数が増えます。今朝は、きゅうりの代わりにセロリをたっぷりのっけたセロリ冷麺。 香りがとってもさわやかです。プチトマトは、カシス黒酢に一晩つけたもの。これ、意外に美味しかったですよ! ...
台風が近づいてきてますね。一番まずいタイミングでの接近。それて欲しいと心から願います。駅に着いたとたん、フーっと甘い香りに誘われることがあります。その香りの先にあるのは、マネケンのワッフル。サックリとしたワッフルは、とってもボリュームがあるから、小腹が空いた時にぴったりです。とは言うものの、どの駅にもマネケンのお店があるわけじゃありません。そんなときにも、駅売店にはあったりするんです、袋入りのワッ...
蒸し暑いです。今日は雨らしいけど、今は明るい。さあ、今日も長い1日。頑張りましょう!この時期、やたら食べたくなる素麺。子どものころは、氷水に素麺を放って食べてたけど、最近は少々くっついても気にしない。あまり冷たいものを食べるのもなんだし、そのまま器に盛ってます。 今朝は葱をたっぷりと散らしてみました。つゆに葱入れてもいいけど、こうすると、葱をよりダイレクトに感じられておいしい!目玉焼きとサ...
梅雨の晴れ間の今日、年間で一番大変な仕事のカウントダウンスタート。先月からノンストップで走ってきて、いよいよラストスパートです。しばらく作れないけど、最近のお弁当です。大豆のツナ和え弁当 アスパラと茹で大豆を炒めて、ツナマヨであえました。不思議ないいお味。豆もたっぷり食べられて、女性には優しいおかずです。焼き鮭とナスの田舎煮。エリンギも入れました。ちくわオクラ弁当 ブロ友のあんこ1961さ...
今日は梅雨の晴れ間。気持ちのいい朝。でも、ちょっと眠い朝です。いえ、決して、積み木崩しではないですよ(笑)、豆腐崩しです。 水切りした豆腐と小松菜とベーコンを炒めたもの。カレーパウダーを少し使って、静かなスパイシーさを狙いました。簡単だけど、新しい味との出会いでした。だって、豆腐って、味噌汁・冷奴・麻婆豆腐暗いしか使ってなかったですから。 ゴーヤチャンプルや、豆腐チャンプルなど、沖縄料...
梅雨らしい今日です。今年は気温が低め。曇っていると肌寒いですね。でも、太陽が顔を出すと、いきなり気温が上がるから要注意ですよね。時間がない日のメニューが続きます。いくら時間がないといっても、それなりに食事はするわけで、できるなら野菜が食べたい。ならば短時間調理!ということで、冷凍の中華丼の素をレンチンしてどんぶり完成。 スープも作りました。 お湯を沸かして、粉末鶏がらスープの素を溶...
梅雨とは思えない爽やかな1日。朝は頑張ってお洗濯。晴れ間をうまく利用しないとね。キラキラ輝く陽射しは、美しいけど、紫外線が…。いただきましたー、国産黒毛和牛ヘレステーキ肉! 100グラムちょいで、2200円の値札がついてました。ありがとうございます。助かります。さっそく、早起きして、冷蔵庫から肉を取り出し、約30分。肉を常温に戻して、火の通りをよくするためにスタンバイ。このひと手間が大事ですよね。後...
涼しい1日でした。良くないこととは知りながら、仕事場に迷い込んだ野良猫に餌をあげて、心和む日々です。餌によって飼いならされていく姿が、可愛くもあり、虚しくもあり。さて、赤ずいきは関西特有の食べ物でしょうか?この季節に旬を迎える里芋の茎の部分です。多孔質な茎は、柔らかくて、ほのかな香りが懐かしい味です。 皮を剥いて、サッとゆがいて灰汁だししてから厚揚げと一緒に炊きました。 レタスだけ...
いよいよ梅雨入りしましたね。気温は低めだけど、やっぱりムシムシしてます。じめっとしてるのって、嫌やですね。冷蔵庫に何もない日でも、卵豆腐があると、この季節は助かります。 冷凍の鮭を焼いて、キュウリたっぷりのサラダには手っ取り早くマヨネーズ(笑)。茄子の味噌汁とキュウリの味噌粕漬け。さあ、今日も1日、頑張りましょう! ランキングに参加中です! ぜひ、...
そろそろ雨の季節ですね。蒸し暑いです。時間がない時、生パスタは茹で時間が短くて助かります。しかも、とっても美味しいから満足感もたっぷり。今日はレトルトのミートソースに、えのきと水菜を加えてみました。 意外な組み合わせだけど、水菜が爽やかな香りと食感をプラスしてくれます。 幅広のフィットチーネに、ソースがよくからんでおいしくいただきました。 ラン...
またまた、今日が終わる!ヤバイ、ヤバイ。 とり合えず、お休みなさーい。 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...
今日は、金星が太陽を通過。天体ショーが続きます。さっき見たけど、小さすぎて、日食グラスでは確認できず(笑)。今朝はパスタ。 北海道産のしっかりしたアスパラを、スモーク塩コショウを振った豚肉で巻いて、蒸し焼きしました。 パスタは、茹でる際の塩味と、茹で上がりにからめた粉チーズの味だけ。仕上げに黒胡椒をガリガリ。これがとっても美味しいんです。北海道のアスパラ畑をイメージして盛り付けてみま...
風は涼しいけど、湿度が高い。間もなくの梅雨の到来を予感させる朝。雨、降らないといいけど。冷蔵庫にあるものが、バラバラで、何かを作るって感じじゃない今朝。卵がいっぱい残っていたので、だし巻を作ってみました。 割った卵に、白だしとホンのちょっと醤油を加えて焼き上げました。ちょっと焦げたけど、まあまあうまく出来ました。白菜を出汁で炊いて、胡麻を振ったあっさり煮物。 山芋を細く刻んで、刻み...
バタバタの日々です。皆さま、お元気でしょうか。お伺いできず失礼しております。私は、とっても元気だけど、時間に追われまくってます。忙しくても、食事は大切。移動時間に、時短のため、駅前にあるドトールで美味しいミラノサンドを食べました。時間がない時に、野菜も食べられるミラノサンドは嬉しいメニューです。ドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中 今回は、海老とサーモンのバジルソースです。 ...
おやすみなさい。明日が素敵な日になりますように。 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...
わちゃー、もう、6月になってしまいましたねー。蒸し暑い日も多くなりそう。皆さま、へこたれず頑張っていきましょう!色々大変な日々でございます。朝ごはんも、ホント、そろそろいい加減になってます。今朝は、レタスときのこの炒飯です。 お弁当を作らないとご飯があまってしまいます。するとやっぱり、そのご飯は炒飯に。 レタスがちょっと危うい感じだったので、炒飯になってもらいました。レタス炒飯、美...