今日も暑くなりそう。だって明日から8月ですから。暑い暑いも、後2月ですね。そう思うと、ちょっと名残惜しい。楽しまなくっちゃ!先日の料理教室で作った豚肉の黒酢煮。あまりに美味しかったので、リピートです。今日はレシピつき!【材料】豚方ロースかたまり300グラム/塩小さじ1半/油小さじ1/生姜ひとかけ★水カップ200cc/きび砂糖大さじ1/黒酢大さじ2/酒大さじ2醤油大さじ1半/エリンギ1パック1 豚肉に塩をすりこんで...
気温もさることながら、ネットリと蒸し暑い1日。早めに仕事が終わったので、久しぶりに17時台に帰宅。まあ、部屋の中の暑いこと! 今日はクーラーのお世話になってます。さて、これくらい暑いとやはり夏! 関西の夏といえばハモ。ハモ料理で最もポピュラーなのがはもちり(京都でははもの落とし。平たく言うと、鱧の湯引きです)。酢味噌か梅肉で食べますが、私は断然! 梅肉派。サッパリと美味しいです。はも鍋とか、鱧の天麩羅...
久しぶりにムシムシと暑ーい夜です。昨日まで、クーラーはおろか扇風機も必要なかったけど、今夜は無理。フル稼働してます。さあ、夏真っ盛り。夏野菜の王様はやっぱりゴーヤ。グリーンカーテンのおかげで、今夏は一気に収穫量も増えたでしょう。でも、いつもゴーヤチャンプルではねえ……ということで、ポテトサラダにしてみました。ゴーヤは薄切りにして、塩をして灰汁を抜きます。その間にジャガイモをレンチンして、マッシュポテ...
今日も暑い1日だったけど、でも、まだ気温が低めだったから、よかったかな。現在、日々11時間半仕事継続中(笑)。けっこうきついものがあるけど、みんな頑張ってるし、私も大丈夫だと思います。でも、さすがに午後2時くらいは、頭がクラクラします(^^♪こんな時は、朝食・お弁当をしっかりとバランスとって、乗り切りたい。今朝はガーリック醤油漬けかつをのたたき。美味しいですよ(^^♪冷凍物なんですが、いいお味でした。焼き茄子...
夜は過ごしやすいここ数日。昼間も蒸し暑いけど、耐え難いって感じじゃない。ゲリラ豪雨が発生してるみたいですが、私の周りでは、まだ。注意が必要ですね。さて、月1回の体にいい、大人の料理教室の今回のテーマはストレス・疲れを吹き飛ばすと言うことで、ビタミンB1・Cたっぷりの4品。なんたって美味しかったメインの豚肉の黒酢煮。豚肩ロースのかたまりの表面をサッと焼き付けて、生姜・きび砂糖・黒酢で20分煮込み、その...
涼しい夜が続いてます。熱帯夜じゃないって、ホント快適です。扇風機も要らないですから。ねぎのせって、いろんなところで見かけます。緑色が散らばってるって目にも涼やか。素麺をちょっとねぎでドレスアップして見ました。崩した梅干も一緒に。氷を添えれば、とっても美味しそうに見えませんか?おかずは、ささみの海苔巻き串焼き。卵は、素麺と一緒にゆでたので半熟です。素麺を半分食べたら、つゆの中にポトンと割りいれて、味...
少し気温が落ち着いて、楽なここ数日。2日連続で、アップしかけた記事が消滅。本文欄の真下にあるPRリンクが曲者。楽天さん! 別窓で開くようにして下さーい。晴天の昨日の午前中、象鼻杯という野外イベントに参加してきました。蓮の葉を杯に見立て、茎をストローのようにしてお酒を楽しむ優雅な遊び。もちろん、仕事中だったので私は水を飲ませていただきました。毎年、この時期に早朝観蓮会が行われている千里の万博公園の資...
イヤー、快適です。涼しいです。夜中、寒くて目が覚めて、窓を閉めて寝たほどです。これが標準的な7月の気温。そう、昼間はカーッと暑くても、子どもの頃の夏ってこんな感じでした。最近の週末は必ずお弁当持参の仕事。そして、今日からほぼ毎日。なので、たまっている最近のお弁当紹介させてくださいね。三田屋ハンバーグ弁当 大好きな三田屋のハンバーグ。冷凍物ですが、ソースがすごく美味しいし、ボリュームもあって満...
今は曇っているせいか、風がやや冷たくて気持ちがいいです。蝉も今朝はちょっと静か。とは言え、元気いっぱい鳴いてます。さて、今日は土用の丑の日ということで、朝からうなぎです。土曜日じゃないし、牛の日なのになんでうなぎなんだ? と、子どもの頃は思ったものです(笑)。ちょっと奮発して国産うなぎ。冷凍物ですが、前夜から解凍して、アルミホイルに包んでグリルで15分焼きました。すると、ふっくらと仕上がって、とっても...
まだまだ台風はゆっくりと移動中。うちの近辺は、夕方には雨も上がってましたが、風は強い。皆さま、大丈夫でしょうか。生ハムを食べたのは大人になってからかな…。メロンの上に乗っかった生ハムを見て、綺麗だなーって思う反面、変な組み合わせの料理だなーって思った記憶があります。働き出していろんな料理を食べて、自分で料理をするまでは、私も、常識的な組み合わせに縛られていました。今じゃ、自分が知らないだけで、いろ...
大型台風、進路が気になりますね。今日は、仕事はお休み。朝からボケーッとしているせいか、2度も書きかけ記事を消してしまって…。気を取り直し、こんな時間の更新です。なでしこジャパン、帰ってきましたね。おかえりー。おめでとう!涙もプレッシャーも感じさせない、気持ちの強さに本当に共感します。諦めないことの素晴らしさ、実感させてくれたありがとう!ぜんぜん試合は見てなかったのに、昨日の朝、何気なくテレビをつけ...
おめでとう! そして ありがとう! 人気ブログランキングへランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...
今日も暑かったです。ただ、今夜は風向きがいつもと違って、やや北より。涼しいとまではいかないけど、とりあえずクーラーはなしで耐えられそうです。先週、仕事仲間が広島出張だったってことで、お土産に、かのおたふくソースの牡蠣のうまみの焼きそばソースをいただきました。そんな時にたまたま冷蔵庫には焼きそば! そして、豚肉が! これはいいめぐり合わせです。で、野菜たっぷりで作ってみました。袋の裏には「シーフード...
夜になっても一向に涼しくならない今日。異常な暑さが続きます。なんたって、早朝に目覚めた時から暑かったですから…。さ、そんな朝はさっぱりと。めちゃくちゃ久しぶりのピングレ。はい、ピンクグレープフルーツです。ちょっとした苦味と渋み、そして頭がスッキリする酸味。とってもジューシーで、目に果汁が飛んで、ホント、目が覚めました(笑)。おかずは万能食材・豆腐。定番冷奴で。私は辛子で食べるのが好きなので、かつを節...
今日も真夏のような暑さ。まだ夏休みになっていないのに、この日照り。プールが恋しいです。蝉も鳴き始めて、暑苦しい…いえ、夏らしいですね。ウーピーパイ、ご存知ですか? 新しいもの好きの方は、去年の暮れ辺りからチェックされているでしょうね。今、ニューヨークで大人気の新しいスイーツです。ココア風味の柔らかいクッキー生地にカラークリームやマシュマロを挟んだ、すごーくすごーくキュートなデザートです。柔らかな生...
昼間の陽射しの強さは、いったいどうしたことか! ってくらい酷いですね。日傘を差さずに歩いている男性や女子高生、見ていて心配になります。面倒でも、直射日光は避けたほうがいいんじゃないかなあ。暑い暑いと嘆いていても、誰も守ってくれませんから、しっかり食べて自分のことは自分で守りましょう!夏には夏の野菜が身体を守ってくれます。ってことで、ゴーヤと素麺です。ゴーヤの味噌炒めをのっけた素麺。美味しいですよ。...
昼間は相変わらずの猛暑だったけど、陽が落ちてからは心地よい風が吹いてます。なので、扇風機も要らない早めの夜。このまま、涼しければいいんだけど…。そんな今朝は冷たい麺にしました。使ったのは徳島名産の半田麺。太さと腰の強さ、そしてツルッと感がとてもおいしい素麺です。そうめんと言うには、やや太すぎるんですが…、でも、やっぱり素麺なんです(笑)。学生時代に、徳島出身の友人が食べさせてくれた素麺がとても太くて、...
暑いですねえ。7月にしては異常ですね。熱中症が身近に感じられます。さてそんな猛暑の中、昨日、熊野古道・伊勢路を歩いてきました。第9回目は波田須(はだす)の道&大吹峠。6キロ3時間のコースです。スタートは鬼が城。大型バスが止まれる場所が少ないので、前々回から毎回ここが起点になります。 日差しをさえぎるものがない場所は、恐ろしいくらいの透明感。突き刺さる光線で、海の底まですっきりと見通せます。海の色がと...
早朝だけどすでに暑い。昨日、仕事場に向かう電車から見える、街中の大きな温度計は、10時前だというのに35℃! 熱いです、全く。そんな中、今日は熊野古道を歩きに行ってきます。暑いかなあ…、暑いに決まってますよねえ。でも、街中の暑さとは、違うかな。…いや、しかし…。まっ、行ってみれば判りますね。暑い暑いといいつつ、先週、朝食に2回食べた長崎ちゃんぽん。そのままだと芸がないので、ちょっとだけトッピングを工夫して...
快晴。いよいよ雲の形が夏になりましたね。空の色も一段と濃いブルーに。いや~まさに、夏本番。最近は、阪神間で仕事をすることが多くて、あまり大阪でお昼ご飯を食べることがなくなっています。が、先日、布の買出しに行った船場でのお昼ご飯。日常的に遊んでいる場所じゃないので、周りの店は全然わからないんですが、たまたま車を止めようとしたときに目に入ったお店。その名はさかな屋。なんだか美味しそうな予感。12時10分前...
イヤー、今日の陽射しの痛いことと言ったら、たまらないです。早く仕事が終わったのに、あまりの暑さに、夕方、家へ帰るのを躊躇。喫茶店で一時間くらい、身体を冷やしてました(笑)。さあ、こんな暑さなら、もう堂々と登場するのが冷麺。今回はレモン風味をチョイス。さわやかで、ちょっと酸っぱくて、暑い朝にぴったりです。母が間違えてたくさん買ってしまったサニーレタスをもらったので、たっぷりと敷いて、アスパラとプチトマ...
昨夜から雨です。気温が低くて、風もあるから窓を開けていたいのだけど、雨が…。仕方なく締め切った部屋で、クーラーのお世話になってます。中ノ島と言えば、大阪ではビジネスの中心街。今や悪名高い大阪市役所があって、日本銀行があって、なんたって美しいルネッサンス様式の中央公会堂があります。そばには安宅コレクションが中心の東洋陶磁美術館も。この辺りは、スケッチの名所でもあり、多くの方が熱心に描いていらっしゃい...
北寄りの風のおかげで、気持ちのいい朝です。今日も三箇所移動の1日。日中の移動は暑いですねえ。顔や腕は日焼け止めでカバーしてるけど、サンダルの足もとが…。ゲッ! すでにサンダルのあとが足の甲に…。あーあ。今朝、初めて食べた細谷肉店の昭和の贅沢焼売。生協の宅配で買ったんですが、びっくりするくらい美味しかった!すごくジューシーで、ほのかな甘みがあって、大振りなので食べ応えも充分です。チルドなので、冷食独特...
蒸し暑いです! 風がそこそこあるので、クーラーなしで頑張ってますが、窓を開け放ってると、うるさいこと。幹線道路沿いの家の苦難です。天空の農園。素敵なネーミングですよね。場所は、新しくなった大阪駅のノースゲートビル(北ビル)14階にあります。農園って言う広場なのかと思いきや、本当にナスやトマト、スイカや胡瓜などなどたくさんの野菜が栽培されています。びっくりしますね。なーんと高級な一等地で作られる野菜たち...
まだ風は涼しい時間帯。でも、昼間は暑くなりそう。町ですれ違うスーツ姿のサラリーマンたちは、茹で上がったようになってらっしゃいます。節電の夏、涼める場所もなく…、お疲れ様です。昨日は1日パソコンの前。色々手配をしていたら、気付けば夕方。あっという間の1日。全然身体を動かさず、歩かず、不健康な1日でした。なので、せめて今朝はまともな食事を、と思いキャベツと豚肉の甘辛蒸しを作りました。タジン鍋メニューで...
今日も暑い1日だったけど、雲が出ていたので、直射日光は避けられました。すると、蒸し暑さはあるけど、ちょっと涼しく感じられます。節電の夏が始まったので、こんなちょっとしたことも嬉しいですね。最近、ランチを外食にすると、何が食べたいのかピンとこないままにハンバーグをチョイスすることが多くなってます。コッテリ系に走るということは、体重増加を助長します。気をつけねば! と自戒しつつ、先日は俵屋にガーリック...
朝は雨。午後から雨も上がって、なんだか気温も落ち着いてます。もう、二度と30℃を下回らないんじゃないかって勝手に思っていたけど、冷たい風が心地いいたそがれ時です。今日は、仕事は午前中のみだったので久しぶりに映画を見てきました。アンダルシア~女神の復讐です。実は織田裕二、大好き(笑)。というか、外交官・黒田のファンかなあ(笑)。あんなに何でも出来て、優秀で、勇敢でドライな男がいたら、ぜひぜひお友達になりた...