はあ、今日も暑いです。6月の最終日ですね。昨日は、日本全国で最高気温が更新されてしまいました。はあ、恐ろしいこと。暑いですが、熱い麺類もいいですね。冷凍長崎ちゃんぽんはいかがでしょう。リンガーハットの冷凍セットなんですが、日本の野菜を食べる! と自信を持って言い切ってるだけに、野菜の量は冷凍物にしては秀逸です。麺と同じくらいのボリュームがあります。日本の野菜を食べるリンガーハットファンサイト応援中...
はあ、たまらなく暑いですね。昼下がり、外を歩いていると溶けそう。まさに倒れそうです。いつもはエスカレーター使わず階段だけど、こんな日は運動量もセーブしないと恐ろしい。でも、そんな昼の強い日差しの中、消防隊員の方はランニングに壁登り。厳しい訓練をされていました。さて、こうどうしようもない暑い日は、ビシーっと辛い夏カレー。ゴーヤとたっぷりの玉ねぎ、ピーマンで作りました。いつもは鍋で煮込むけど、昨夜はフ...
まるで梅雨が明けたかのような強い日差しの快晴の1日。暑いったらありゃしない。痛いほどの直射日光。ここは、本当に日本なんでしょうか…。レンコンが蓮の地下茎だと言うことは、皆さんご存知でしょうけど、実際の蓮畑をご存知の方は少ないでしょうか。収穫期は11月から12月です。5月に訪ねた時は、全く何もなかった蓮畑。先日行ってみたら、もう腰の高さほどの立派な葉が涼しげに茂ってました。これからぐんぐん成長して、私の...
うふふ、実に3ヵ月ぶりの完全オフ。イヤー、ホント久しぶり。朝からホットカーペットカバーめくって、シーツも替えて、ストーブ片付けてと…一気に夏仕様になりました。午後からエアコンクリーニングをして、掃除途中で突然壊れた掃除機を買ってきて、仕上げまーす。2週間ほど前の週末、仕事も佳境で朝からバタバタしていた日に、東京から応援に駆けつけてくれた若き友人が携えてきてくれたのがヤングコーン!?!?多くの方が手土...
異常に暑いです、昨日から。今朝も目覚めた瞬間から、汗びっしょり。家中に湿気が充満してます。ああ、たまらない。でも、クーラーがまだ使えない…。うーん、辛い。暑いですが、お弁当シリーズです。手羽先弁当 市販の手羽先をひつと入れてみました。大きめで食べ応えがあります。焼き鮭の下にはレタスをたっぷり。もう一品はピーマン豆腐炒めです。ハッシュドポテトベーコン巻き弁当 冷食のハッシュドポテトベー...
湿度はやや高いけど、冷たい風が吹き抜ける気持ちのいい朝です。1年で一番日が長いこの時期、なんとなくウキウキします。夏に向かって、シャキッとしたものが食べたい磁気でもありますね。今、ドトールコーヒーで発売されているチキンカレーサラダ~特製スパイシーソース~を昨日、食べてみました。 いつものようにシャキシャキ野菜がたっぷり。チキンもたっぷり。スパイスの効いたカレーソースが夏向きです。 同時にロイ...
ムシムシと暑いです。今日の予想最高気温が31℃。たまらないですねえ。でも、クーラーは掃除が出来てないので、まだ使えません。ああ、時間が欲しい。3週目の火曜日は、料理教室の日。1年のうちで最もきつい仕事が終了した翌々日、8回目に行ってきました。今回はストップ老化!~食事で若さを取り戻すというテーマでした。ビタミンEをうまく取り入れ、活性酸素に勝ち、亜鉛で細胞を若返らせ、イソフラボンで女性ホルモンを助け...
日本の上空の空気が冷たいものから、暖かいものに入れ替わったとか。…もう、とにかく蒸し暑い。窓を開けても生ぬるい。しかも雨も降ってるし。ああ、もう、最高に梅雨らしいじめじめです。今日は仕事を休んで、母の病院二箇所にお付き合い。なかなかこれも重労働です。何もしないまま、ただ待ち時間を過ごして1日が過ぎていきます。ちょっと虚しい気分ですが、関係なく、少し前の朝食です。旬の食材えんどう豆とアスパラのシンプル...
18日土曜日に、仕事は何とか間に合って終了したのですが、それからもバタバタしてました。今日から復活いたします。また、お付き合いよろしくお願いいたします。忙しい中でも何とかやりくりして、月1回歩いている熊野古道伊勢路もついに第8回。いよいよ熊野市に入りました。20日月曜日は、九州で記録的な大雨。熊野灘に面した伊勢路も、出発地に到着した時点で警報が発令されていて、歩けるかどうかビミョ~な状況でした。途中、...
ご無沙汰しております。あっという間に一週間が過ぎてました。いやはや、なんともかんともバタバタです。でも、今日から21時には強制的に仕事は終了。日付をまたぐ仕事はなくなりました。朝はさすがに食事を作る時間もなくなっているので、お弁当紹介です。サラダ弁当 夜食におにぎりの炊き出しがあり、食べきれないおにぎりが残っているので、おかずだけを作っていく日が数日。たっぷりのレタスサラダに目玉焼き、豆腐ハ...
かなり強い雨が降ってます。梅雨らしいというか、なんというか。いよいよ仕事も佳境。年に一度の大イベント。手は抜けない。なんと言っても、25年の歴史があり、それぞれの歴史を背負ったメンバーが、手伝いに、もちろんボランティアで駆けつけてくれるので、とにかく、先頭を走り続けるしかありません。昨夜は、もう、倒れるるか…と思いましたが、なんとか持ちこたえました。支えてくれるメンバーに、本当に心から感謝。一緒に仕...
蒸し暑くなってきました。雨は予報ほどは降らないけど、湿度が上がってきましたね。しばらくはムシムシかなあ…。さて、バタバタの日々ですので、豆腐のお世話になることもかなりあります。だって、コンビニでも売ってますから(笑)。豆腐に納豆って、豆豆だけど、これは美味しいダイエット食なんです。サラダも何とか作りました。【モニプラ情報】自然解凍OK♪つなぎもえびを使用した☆えびカツサンド10名様モニター☆ ...
6月も一週間が過ぎました。今日は梅雨らしい、どんよりした朝。早朝は涼しかったけど、蒸してきました。さて、今朝は麺つゆで作る・海の三兄妹和風パスタ。イタリアと日本の美味しい出会いです。かつを節風味たっぷりの美味しい麺つゆの二度使いで、旨みアップを狙いました。食材は冷凍庫のストックから、イカそーめん・明太子・ホタテが登場。 時間短縮のためにフライパンで湯を沸かして、塩の替わりにめんつゆを大さじ3加えて...
ううーん、時間がない、時間がない。……、そして、野菜がない。余裕がない。ナイナイづくしの日々です。でも、こんなソースに出会いました。野菜が美味しいディップソース。マルコメファンコミュニティファンサイト応援中ちゃっと洗って切っただけのセロリがいくらでも食べられます。甘味噌ベースだけど、ピリッと唐辛子が利いていていい感じ。野菜が食べられない時にも、セロリ1本食べると、ちょっと安心。 糖質制限はさすがに...
久しぶりにちょっと早めに帰宅できました。まさに佳境。仕事の波にのまれてます。買い物にいけないので、まともな食事が出来ない状況に陥っています。生協の宅配を頼み損ねたので、冷蔵庫はかなり寂しい状況です。子どもでもいれば、それでも23時まで空いているスーパーに買い物に行くのでしょうけど、自分のことなので、諦めてコンビニ頼りに陥ってます。となると、いきおいダイエットどころじゃなくなるのが辛いです、トホホ(泣)...
日本が一丸となって立ち直らなきゃならない時に、政治は何やってるんでしょうね。救世主なんていないのに。ここしばらく、糖質制限あっさり系メニューでしたが、そんなことばかりもしていられない厳しい状況に直面してきました。もう、後は、体力勝負。なので、ちょっと前のガッツリ系朝食を思い出してみました。オージービーフステーキです。 普段、意識せずにオージービーフを食べていることもあるのでしょうけど、かなりあっ...