Entries
今日もスッキリ晴れ渡った空。雲が見えない青空は、本当に綺麗。夕方の寒さはもうなくなりそうですね。久しぶりに午前中在宅。今日で五月も最終日! ブルル早すぎる!昨夜ご飯をセットせずにサッサと就寝。こんな朝は麺類です。ハウス食品×揖保の糸×レシピブログの嬉しいコラボレーション企画でのモニター料理、これで最後かな?カレー風味肉にらのっけうどんにしました!熱したフライパンに牛肉を入れて、胡椒とカレーパウダーで...
今日はようやく、寒くない日になりそうです。透明な朝の光がまぶしい朝。さて、昨夜、出会ったお店は、名前があるようなないような…。歌劇で有名な宝塚駅に直結したソリオの地下一階。なんと、このセット、コレだけ充実していて850円! もちろん、ビール代込みです。ええええーっ!でしょ。普通450円以上する生ビールも、土曜日は350円!カウンターだけ小ぶりなお店だけど、びっくりのお値段です。この後、飲み物をそれぞれ2、3杯...
今日も夕方から、めっきり寒くなりました。本当にどうなってるんでしょう。長袖シャツにフリース着ていてちょうどだから、恐ろしいくらいの季節逆行です。なんだかんだと日々、忙殺されてます。それでも、人間関係に悩むことなく、気持ちよく仕事をさせていただける環境なので、精神的には楽しみつつの日々。本当に有難いことです。惜しみなく協力してくれるサポーターのおかげで、やっぱり、ちゃんと頑張ろうって日々、気持ち新た...
仕事がかなりやばいことになってきました。ちょっと冷や汗モノです。今日は寒かったし、なんか、背筋が凍る緊張感。しかも、左手首負傷。結構痛い!なので、ちょっと前の話題です。久しぶりに美味しい讃岐うどんを求めて、ちょっとお出掛けしました。場所は伊丹空港のある伊丹市。最寄の鉄道駅(阪急伊丹・JR伊丹)からはバスで25分。そこから歩いて10分と、車なら簡単に行けるけど、徒歩の私にはかなり行きにくい場所にあります。...
風の強い今日。昨日も突然の雷に強い雨。今日もそんな予報がされています。今は快適な気温なんだけど、またまた急変するのかなあ…。せっかく洗濯したのになあ…。この時期、初物でいただくのがデラウェア。小粒のぶどうです。子どもの頃のブドウって言えば、デラのみ。巨峰が出始めたときには、なーんて甘いぶどう!って驚きました。マスカットは、メロンと同様超高級品。今はいろんな種類のブドウが食べられますよね。でも、デラウ...
昨日の雨は、あちこちで被害をもたらしました。警報が解除されたのは、夕方。仕事はキャンセルだったけど、その分自分の仕事に集中できたので、良かったような…、困ったような…。雨が上がっても、なんとなく蒸し暑い今朝。せめて目に爽やかな彩りで、気分をスッキリさせましょう!かつをのたたきには、九条ねぎをたっぷり。ねぎの香りが、またこれ、爽やか。にんにくたっぷりといきたいところですが、今朝は我慢。生姜をすって、ポ...
昨夜からの雨で、阪神間に大雨・洪水警報が出ています。その影響で、今日の仕事がキャンセルになりそうです。時間がないときに迷惑なことですが、安全のためには仕方ない処置。天から降ってきた、反省と休養の1日なのかも知れません。今日も作ってみました、、ハウス食品×揖保の糸×レシピブログの嬉しいコラボレーション企画でのモニター料理です。初夏の焼き茄子と桜海老のごまみそ涼麺です。まずは焼き茄子を作ります。焼く前に...
夕方から、かなり激しく雨が降っています。楽しみにしていた山歩きは、急遽断念。でも、その判断は正しかったと思います。こんな雨の中では、歩いていてもきっと辛かったはず。おかげで仕事が一歩、前へ進みました。さて、今朝も、ハウス食品×揖保の糸×レシピブログの嬉しいコラボレーション企画でのモニター料理です。素麺って、ついついサツパリと食べてしまうけど、それでは物足りないかなあ…っていうのが、...
蒸し暑い一日でした。朝から無理やり美容院に行って、髪をさらにショートに(笑)。その帰りに、欲しい生地を求めて、布屋さん巡り。仕事場に顔を出して、…と、忙しい一日でした。もう、そんな季節なんですよね、素麺が恋しいっていう。作ったのは、豚バラとゴーヤのスタミナ涼麺。今回、モニターさせていただいているのは、ハウス食品×揖保の糸×レシピブログの嬉しいコラボレーション企画です。豚バラの脂の甘さとゴーヤの苦味、そ...
黄砂のせいで、かなりどんよりした感じの1日。暑かったですよ、今日も。蒸し暑いので、突然、日本の夏?って感じになりました。昨日のお弁当でご紹介した薄揚げスモークサーモンロール。朝食にもしっかり登場です。薄揚げをカリっと焼いて食べるって、大好きなんですが、皆さまも好きですか?薄揚げ独特の香りが、すごくクセになるんです。薄揚げだけだと、生姜と青ねぎ、かつを節をトッピングしてお醤油かけて食べるんですが、ス...
今日は雨だったけど、気温は高め。明日は30℃に届こうかという勢い。オイオイ! ですね。2日連続でお弁当レポートでございまーす。面倒だなあ…とか、酔っ払っててしんどいなあ…とか思いつつ、週三日くらいは作ってます。何かのご参考になれば、幸いです。ピーマンキムチとかに玉弁当 ピーマンとキムチを炒めてピリッとシャキッとするおかず。かにカマを卵で包んだ卵焼き。色が綺麗ですね。市販品の五目豆と、プチトマトプロ...
予報どおり、夕方から強い雨が降っています。明日も1日雨。涼しくなって嬉しいけど、ズボンのすそがビシャビシャになるのが、嫌ですねえ。ちょっとストックが増えすぎてきたので、最近の大人弁当シリーズです。もう、50回目になりました。パチパチ^^;ビーフシチュー弁当 ビーフシチューはラップで囲って、スープは極力入れずに具を中心に。シチューの美味しさは楽しめて、でも汁っぽくならない入れ方です。小松菜と薄揚げの...
暑い! 外に出たくない! って感じの今日。ホントに寒暖差が激しいです。今日は出張なんですが、それが、自宅の近く(笑)なので、ちょっと時間に余裕があります。といっても、一時間くらいですけどね。朝から暑いせいか、野菜をガッツリ食べたい気分。そのわりに作る気があまりない。ということで肉野菜炒め。牛肉・キャベツ・ピーマン・たまねぎを塩コショウとオイスターソースで仕上げました。なんか、満足。きっと、昨日、あん...
ちょっと蒸し暑い今朝。気持ちいいなあって日はなかなか続いてくれないです。今日は半袖で過ごせそうですよ。昨日はちょっとギョッ(笑)する朝食だったけど、今日はとっても美味しく誰にでも愛していただける料理です。筍と白菜のクリーム煮でございまーす。ポイントは干し海老を入れて風味をよくしたところ、かな。そして、玉ねぎではなく九条ねぎ(青ねぎ)が入ってます。ベーコンをにんにくで香り出ししたオリーブオイルで炒めて、...
日曜日、皆さまいかがお過ごしですか? 風が心地よい、爽やかな日です。でも、お出掛けせずに今日は家仕事。宿題しなくては…今日はちょっと変わった朝食。瓢箪から駒なんだけど、秋刀魚のせクリームうどん。我ながら、結構大胆な組み合わせに驚いて(笑)おります。秋刀魚と水菜の和風パスタを作る予定でした。で、フライパンでお湯を沸かしてから、アラッまっ! パスタがないじゃありませんか! 品切れですよ、残念なことに。で...
1日屋内にいたので、実感はないけど、清清しい一日でしたよね、たぶん。実態とは別に職種的には楽な、というか…、もう手を加えられないような、なんだか不思議な状況に追い込まれているココ2日。と、ココまで書いて昨夜は力尽きてました(笑)昨夜から、また、寒いです。気持ちいいけど…。さて、今朝も時間がないので、先日作ったビーフシチュードリアなどはいかがでしょう。ビーフシチュー2日目のお楽しみです。ご飯とシチューを...
陽射しは強いけど、空気が冷たい気持ちのいい朝。時間がないのでパパッと出来るもの。それは炒飯。ということで、冷凍の焼き鳥をレンチンして、炒飯の具にしてみました。ウン、これがなかなか美味しいです。ちょっと甘くて、香ばしくで、コロッとした焼き鳥はなかなかジューシーです。野菜は、絹さや&レタスが入ってます。では、今日も頑張ってきまーす。 人気ブログランキングへランキングに参加中です!ぜひ、...
今日も雨。でも、もうあがるかな。今日もバタバタの1日。三箇所移動の長い日になりそうです。一つ一つ集中して、頑張りまーす。そんな朝は、しっかり食べないとね。前夜に作っておいた春キャベツハンバーグです。キャベツをザクザクに切って、お肉はひき肉じゃなくて、薄切り肉をこちらもザクザク切って、米粉とパン粉と粉チーズと牛乳、玉ねぎペーストを混ぜて、こねこね。両手の間でパンパンパンっと空気抜きして、焼きました。...
気温が下がって、ちょうどいい感じ。ちょっと肌寒いくらいが一番いいなって感じる朝。でも、お天気下り坂。これはあまり歓迎できないけど…さてさて、右の食材、なんだと思いますか?綺麗なオレンジ、白い肌…。 ううーん、美しいですねえ。 はい! コチラの美人は、ラー油をかけた冷奴でございまーす。今話題の食べるラー油ではないけど、私も試してみたくて、家にあるラー油をかけてみました。いや、美味しいで...
今日も汗ばむ陽気。ちょっと蒸し暑いくらいでした。プロ野球はセ・パ交流戦を前に、タイガースが勝って、いい感じ。競馬も強い3歳馬の登場で面白くなりそうです。今年は、サッカーワールドカップもあるし、しばらくは楽しい日々が続きそうです、仕事がなければ(笑)ぼちぼちと地道に作り続けている朝食、今朝は卵フライでございました。まあ、生卵に衣を付けて揚げるのは、至難の業だし危険だし、フライパンに多めの油を入れて、卵...
黄砂が多い朝です。ベランダの窓が、なんだか汚れてしまって…。とはいうものの気持ちのいい朝。気温もちょうどいい感じ。こんなお天気が続いてくれるといいんだけどなあ…。さて、春らしい今朝は、春野菜をたっぷり使ったパスタです。骨付き鶏とそら豆のパスタ。春キャベツもしっかり使ってます。そら豆は、独特の香りで、初夏を感じさせる食材ですが、旬は今なんですよね。枝豆は好きだけど、そら豆は…って人もいるでしようね。実...
雨のおかげで、ちょっと涼しくなりました。ついこの前まで、寒い寒いって言ってたのに、涼しくなりましたって言葉。使っている自分が不思議なくらい、気温の変動が激しいですね。仕事がバタバタしてて、今、時間はあっても気持ちに余裕がないので、ちょっと振り返り記事です。そのうちアップしようかと撮りためてあったラーメン店を在庫整理。結構あちこちで食べてます。確かに最近、ラーメンと讃岐うどん食べる回数がすごく増えた...
ゴールデンウィークの終了を待ってたかのように、お天気下り坂です。約二週間のテレビなし生活を経て、昨日、いよいよ我が家にやってきた二代目のアクオス・レッド!一代目は22型だったので、比べてみるとかなり大きい。 つまり、かなり見やすくなりました。映画見るのが楽しみになります。姪っ子のおかげで、かなり底値に近い価格で手に入りました! しかも、エコポイントが27000ポイント付くので、かなりのお買い得...
いよいよゴールデンウィークも今日で終わり。今日は暑いです! やっとお休み、やったー。そして、もうすぐLEDアクオス40型が届きまーす。そのために、朝からテレビ周りを掃除して、ファンヒーターもしまって、今、楽しみに待ってます。昨日に続いて、サーモンです。昨日、鮭とばって間違って書いたので訂正含めて、今日は正しくサーモンはらす丼でございます。とばは固いけど、はらすは柔らかなお腹の部分の身。それを軽く炙って...
かすんでますが、今日も快晴。本当に爽やかなゴールデンウイークですね。高速道路の渋滞も、今日は少しましなのかな? はい? 私? もうすぐお仕事に行きますよ(笑)2日ほど前に、酔っ払って帰ったとき、何を思ったか食パンを買っていました(笑)突然、食べたくなったんでしょうね。ということで、今朝はサーモントーストサンドを作りましたよお。 今や高級食材のレタスをたっぷり。レタスが入っている容器は、水きり機...
雲はないけど、黄砂でかすんでいる朝。今日は25℃超えの夏日かも…って、急激過ぎますね、全く。でも、爽やかな風が気持ちいい。今日もお仕事です。だから、ちゃちゃっと食べられる朝食。まぐろのお造りと小松菜&もやしのカレー風味炒め。とろろ昆布汁です。大阪では、生魚の切り身をもともとお造りって言ってたけど、最近はお刺身と呼ぶことが当たり前になってます。実は微妙な違いがあるんですが、言葉が消えてしまわないように、...
乾燥した爽やかな朝。高速道路の激しい渋滞情報がラジオから。私は、仕事が午後からなので、布団を干して、洗濯機を回して、窓を開けて空気を入れ替えて。今日は天皇賞だから、仕事前にちょっとだけ競馬場によって行こう!冷蔵庫整理を兼ねた料理を作りました。エリンギ&白菜と豚肉蒸し煮にんにく風味でーす。豚肉はヒレカツ用にカットされたもの。でも、カツを作るのはちょっと…。ううーん、どうすべ…。白菜があるしなあ…ってこ...
ひぇぇぇ~、とうとう今日から5月ですねえ。4月が寒くて、春になった気がしないままだったのに、もう、5月ですよ。困りますよね、心と身体の準備が整ってないって。スパイス使いが上達したら、料理の腕もググっと上がる気がしませんか? でも、なんかちょっと二の足を踏んでしまうのですが、今回は頑張ってカルダモンとクミンを使ってビーフシチューを作りましたよ。さすがにとても香りのいいビーフシチューになりました。ビー...