fc2ブログ

Entries

黒と赤のトマトステーキ?!

今日で十月も終わり。なんか、この一ヶ月、バタバタと過ぎてしまった。何もしなかったような気もするけど、そうでもないかな。スケジュール変更の多い一月でした。今日はプチ公演。素敵な時間が過ごせますように。そんな今朝は、時間も食材も乏しい朝。なんでもそうなんだけど、ステーキって名前の料理にすると、格段に美味しく感じられませんか? てなことで、トマトをステーキにしてみました。立派なトマトだったんです。大きさ...

無類のラーメン好き?

この前まで、朝六時には綺麗な朝日だったのですが、今朝は少し暗い。季節は確実に歩を進めています。どのくらいラーメン食べてるんでしょうね、私…。ダイエット塾長としては、体重増加を気にしつつシークレットに食べてるつもりですが、いやいや、意外と食べてるんですよねえ。 皆さんは、どのくらい食べます?世界に誇れる国民食に成長したラーメン文化。あのミシュランLA版に唯一、ラーメン店なのに掲載されたオーナーがいら...

ざる讃岐うどんとごぼうサラダ

カラッとした気持ちのいい朝です。昨夜の映画の感動! 夢にまで現れたマイケル・ジャクソン。なんか、身体に力が入ってたんでしょうね。意味不明に筋肉痛の朝です(笑)。さて、取り寄せの讃岐うどんも最後の一袋になりました。なのでシンプルにざるうどん(ざるはないけど(笑))でいただきます。うどんそのものの美味しさをしっかり味わいました。 付け合せには菊菜。出汁には、生姜とすり胡麻です。ツヤツヤでちょっと黄色がかった...

This is it 公開初日です!

今夜は短く、この感動と興奮だけをお伝えしたいと思います。50歳にして早世してしまった世界のエンターティナー・マイケルジャクソン。久しぶりの世界ツアーを前に、悔しくもこの世を去った彼のリハーサル映像が映画として、今夜公開されました。凄い、凄過ぎます。醜聞にまみれ、ゴシップ王的扱いが多かった彼ですが、いや、彼は確かに世界のエンターティナーでした。私自身、そんなのファンでもなかったけど、舞台に立つ彼の映像...

ノルウェーサーモンとろろ巻き

台風が通り過ぎてくれたので、今日は気持ちのいいすっきりした朝です。明るい日差しって気持ちいい。気分も軽くなります。ありがたいことに、レシピブログさんの『ノルウェーサーモン』のモニターをさせていただくことになりました。届いたのは、ドーンと4分の1身。たっぷり楽しめる大きさです。 まずは、やっぱり生のままそのものの味を楽しむべし!と思って、一口大にスライスしてとろろ昆布で巻いてみました。     うーん...

たっぷり餃子で朝食!

久しぶりの雨。乾ききっていたオリーブの木もちょっとホッとしてるかな。秋の雨って、薄暗さも手伝って、寂しい気分になりますね…。ダイエットを意識すると、餃子ってなんか遠くの食べ物になるんですが、だからこそ食べたくなるんですよねえ。で、こういうときは、朝食なら大丈夫という免罪符を振りかざして、ガッツリいただきます。    その分野菜もしっかりと! ってことで、レタス4分の1個ぶん。そして、お味噌汁にはト...

小松菜とじゃこ天の煮浸し

今日もなんとなく曇ってますね。十月も最終週。今日は菊花賞だけど、行けそうになく、このまま今年は競馬自粛で終わるのかなあ…。バタバタしてて、10月に始めようと思っていたお勉強に全く手がつかないまま。ちょっと焦ります。今や、年中安定的に出回っている小松菜は栄養バランスがよくて、あくも少ないので使い安い野菜ですね。私の定番・小松菜の煮浸し。週に二回くらいは食べてます。何を一緒に使っても、小松菜って従順だか...

秋ですねえ…

今日は曇り。雨にならないといいんだけど。私の住んでいる阪神間って、そこそこ都市部だし、便利だし、ショッピングモールもあちこちにあるし…、田んぼの風景なんて関係ない! ような気がするんですが、あるんでよね。     阪急宝塚駅から、徒歩10分も行かない場所で、出会いました。     なんとも微笑ましい情景です。きっと、ここのご一家なんでしょうね。     そして、きっと、タイガースファンなんですよね、お父...

小玉ねぎ丸ごと煮

今日も最高のお出掛け日和ですね。またまたインフルエンザの影響で、スケジュール変更。仕事休みのはずの今日、午後仕事が決定! でも、でも、ごめんなさい。ずいぶん前から企画していた淀川川下りに行ってきます。みんな、ごめんねー。てなことと関係なく、食事は順調に作っております。淡路島で買ってきた小玉ねぎ。一月経ってもまったく衰え知らず元気です。なので、丸ごとコンソメスープで煮てみました。煮崩れもせず、シャキ...

栗ご飯! 秋ですねえ…

今日も気持ちのいい朝です。日差しの中にいると暑いけど、夕方からグッと気温が下がる感じ。いいですね。大好き。でも、ちょっとため息の朝。仕事上の問題ですけど…。秋は大好きなんだけど、秋の味覚の代表品とあんまり相性がよくない私。さつまいも・くり・かぼちゃ…。はい! 共通点はナンでしょう? チッチッチッチーン!甘い・口の中でモタモタする。ハーイ、正解でーす。これこそが美味しいのだと多くの方が思ってらっしゃる...

ブリ大根とナムルでダイエット朝食

おはようございます。今朝はこの秋一番の冷え込み。でも、気持ちいいですね。昨夜、オリオン座流星群を見ようと頑張ったけど、一つも見られず。願いはかなわないのかなあ…。よーし、今夜もチャレンジだ!気持ちのいい朝なので、先日のダイエット合宿のメニューをちょっと再現。豆もやし・ひじき・トマトのナムルです。和え物系ってほとんど作らなかったんですが、これは、やっぱり美味しいんです。レンジでした処理した豆もやしと...

ひとりカレー鍋 「ひとり鍋レシピ(41)」

天気予報は晴天!って言ってるけど、どんよりしています。季節はずれの黄砂の影響? 変な感じの空です。この秋初めての一人鍋にしてみました。セット品のカレー鍋。推奨野菜はと見ると、キャベツや白菜など書いてありますが、冷蔵庫にあったのは白ねぎと大根。豚バラとつみれ、餅巾着はセットに入ってます。結構スパイシーで大人味のスープです。なかなかいい感じ。〆はご飯を入れて、チーズも入れて、リゾット風。    ふう、...

大きな秋刀魚丸ごといただきまーす!

今週は、秋晴れの一週間になるそうですよ。嬉しいですね。でも、やはりまたちょっと歯が痛い。そうすると心が浮かない。自殺のニュースも多いですね。加籐和彦…、好きだったなあ。そろそろ秋も深まってきて、秋刀魚の季節も終わりそうですか?今年は秋刀魚が豊漁で、大きな秋刀魚もお安く手に入ります。ほら、ね、お皿からはみ出してしまうくらいに大きいんですよ。    いろいろ手を加えて楽しもうと思いつつ、やはり塩焼きに...

肉巻きおにぎり

今日は秋華賞。久しぶりに京都競馬場に行く予定だけど、昨日プリンターを新調。今日の午前中に届くので、ちょっと悩み中。しかも、星占いでは、ギャンブル厳禁。どうしようかなあ…(笑)とはいうものの、出かけるつもりでお弁当用に肉巻きおにぎりを作ってみましたよ!売っているものは、まだ食べたことがないんですが、たぶんこんな感じじゃないかなあ…と、予想して作りました。1・広げたすき焼き用牛肉に、炊き立てご飯を軽く手の...

胡麻さばご飯

やっとぎっくり腰が完治。そろそろ身体動かして復帰だー! と喜んでいた昨日、なぜか右の奥歯がズキズキ。夕方、打ち合わせをしてたんだけど、痛くて集中できない。何か食べようにも、痛くて噛めない。いったい何なんだろう(泣) 今朝は、ちょっとましになりましたけど…で、あまり品数食べる気にもならないから、胡麻さばご飯と、大根とレンコンの煮物にしました。野菜の煮物は、食べやすいですから。    ご飯の方は、塩さば...

ハム巻き水菜サラダ

もう金曜日ですねえ。一週間があっという間。しっかり働いてるのかどうか、よくわからないままに一週間。年初の目標を確認しないと、目標達成しないままに…ってことにもなりかねません。気をつけよう!子どものころは、ハムを生のまま食べるということがなかったんです。どうしてだか、一度火を通さないと怖い!と思ってました。でも、お店で出てくるサンドイッチは、もちろん生のハムだし、ハムサラダなんてメニューは、ハムその...

最近のお弁当・その37 「大人のお弁当(93)」

西の空には黒い雲が…。でも、東の空は青空。ちょっと不思議な今朝の空。今日がいい日でありますように。お弁当シリーズです。相変わらずの大人弁当です!ウインナーとピーマン弁当     ここのところとてもリーズナブルなピーマンとウインナーをたっぷり炒めて、縮緬雑魚入り卵焼きをメインに、アスパラ&ミニトマト添えです。製作時間15分のスピード弁当でございまーす。秋刀魚と大根煮弁当     とても和風なお弁当。旬の...

壬生狂言

さっきから突然、冷たい風に雷。寒冷前線の通過でしょうか。ちょっとびっくりです。家に着く直前で助かりました。ずーっと、ずーっと前から気なっていた壬生(みぶ)狂言。やっと、行ってきました!三連休最後の日、あまりにいいお天気なので、どこに出かけようかとパソコン検索していて、思い出しました。そして、大急ぎで阪急京都線・大宮駅(河原町の2つ手前の駅)へ。    大宮駅から徒歩5分くらいの壬生寺。    新撰組フ...

まぐろの漬けうどんwith白菜

やっと、すべの連休は終わったのでしょうか…。まだ11月にもありますか。でも、なんとなく、年末に向けて今年の仕事をまとめる時期に来た感じです。遊びモードから、仕事モードにシフト換え。今日からまた頑張りまーす。ここしばらく讃岐うどんが続いております。だって、だーい好きなんです。……、そう、そうなんですが、玄米が切れて主食がない!ってのが最大の原因。もうすぐ、山形から新米が届くかなあ。待ち遠しいです。なので...

2種類チーズのパリポリ

今日は雲もなく、体育の日にピッタリのお天気ですね。身体動かすには、最高の日になりそうです。腰がまだダメなので、私はおとなしくしています(泣)。なので、悲しく一人お家パーティー(笑)スペインのスパークリングワイン・フレシネにあうおつまみを作ってみました。目指すはパリっとしてて、ぽりぽりと食べられるチーズたっぷりのおつまみ。材 料小麦粉40cc 粉チーズ20cc モッツァレラチーズ10g バター・オリーブオイル各小...

ジャージャーうどん

寒いくらいの朝です。昨夜は、厚手の上着を着てちょうどの気温でした。台風が過ぎて、本格的な秋。今年の紅葉は、きっと綺麗でしょうね。今はちょっと雲があるけど、空が高くて明るい。影響されやすい正確というか、新しいもの好きというか、…(笑)…、ちょっとスパイスが面白くなってきたので、今朝はジャージャーうどんを作ってみました。肉味噌で食べるうどん。使ったのは、ざるうどん専用の讃岐うどんです。で、肉味噌ですが、今...

白菜のミルクスープパスタ

腰の痛みは、変な感じで続いてます。今日ちょっとだけ遠出したら、また、痛い…ダイエット合宿で、白い砂糖と白い炭水化物は減らしましょう!(血糖値の急激な上昇を抑えるため)って学んだんだけど、完璧はないから、我慢はしなくっていいってことで(笑)、今日はスープパスタです。サラっとしたミルクスープに合わせるので、細めの1,4ミリのフェデリーニを使いました。1・白菜と白ねぎをザクザク切って、ブロックベーコンも1センチ...

トマトふんわりオムライス

今日は、素敵なお天気になりそうですね。しかし、意外なところで台風被害が!ベランダの大きなオリーブの木を動かした結果、軽いぎっくり腰状態(泣) 痛ーい。早く治って欲しいモノでございます。最近食べたいなあ…って思いながら食べていなかったオムライス。昨夜のうちから、明日の朝、絶対に作ろうって決めてました。具は、ピーマンと人参、キャベツ。それにシーフードとトマトです。にんにくをオリーブオイルで熱して、シーフ...

タンドリーチキン―スパイスセミナーin大阪続報

台風の状況、いかがでしょう。明け方の風と雨は相当でしたが、幸い被害なくこの辺りは通り過ぎました。これから迎える地方の皆様、どうぞお気をつけください。先日参加して、とても楽しかったスパイスセミナー。その時に教えていただいたレシピで一皿作ってみました。タンドリーチキンです!スパイスマスターが、ふと、おっしゃったんです「タンドリーチキンも簡単ですよ!」って。思わず食いついて、レシピをお聞きしたら「ターメリ...

ダイエット合宿ーやせ脳&番外編

台風、狙いを定めてやってきますね。大きな被害が出ませんように。久しぶりの新幹線に乗って出かけた伊豆高原。大阪からだと、熱海まで新幹線で出て、伊豆急行に乗り換えて約五時間の行程です。途中の名古屋駅で、きしめんのお店を見て、途中下車したい気持ちを抑えて写真だけ。     熱海からはリゾート21・黒船電車でした! 特急のグリーン車ばりの豪華な車内。          こんな電車に乗れるとは、全然予想もしてま...

ダイエット合宿in伊豆高原ー食事編

目から鱗とは、こういう体験をしたときに使う言葉なんだなーって再発見。10月2日から2泊3日で参加したダイエット合宿の食事でのことでした。この合宿は断食合宿じゃないので、ちゃんと5食食べます。しかーし、……しかし!オリエンテーションで、元々はインストラクターの築井料理長さんがご挨拶。粗食です! でも、本当に身体が必要としているもの、そして、その時必要な機能に特化したお食事を、愛情をこめてご提供いたしま...

ダイエット合宿in伊豆高原ー流れ編

ちょっとご無沙汰でした。今日は、このブログタイトルにぴったりの話題でーす。雑誌でも、ネタがなくなったらダイエット特集。ダイエットを話題にすれば一気に購読数が伸びるといわれるくらい女性にとって、関心の高いトピック。いつでも、いつまでも美しくありたいというのは、女性には永遠のテーマですね。2泊3日の修行旅! ってほどハードじゃないけど、ホットヨガLAVAが主催するダイエットビレッジに行ってきました。 ...

かつをのたたきを胡瓜で…

もう10月になってしまいました。本当に早い。夜と昼の時間がほぼ同じの最近。朝焼けはとっても綺麗で気持ちいいけど、18時過ぎに暗くなってしまうと、やっぱりちょっと切ない。楽しかったこと思い出して、たそがれてしまいますね。とはいうものの、食べ物はとても美味しい時期。そろそろ戻りかつをの季節ですね。春に比べて脂が乗ってるといわれ、美味しさが増しているかつを。今日は、胡瓜の千切りをたっぷり添えていただきました...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ