今日から、劇場入り。来週まで、お休みします。公演の成功をお祈りいただければ、幸せです。...
昨日は、風が冷たくて、寒いくらい。爽やかな一日。気持ちよく仕事が出来ました。今日も風が心地いいです。昨日、無事にお誕生日を迎えました。お誕生日ディナーに阪急宝塚駅から徒歩5分、宝塚大橋のたもとにあるベーネ・ナチューレに行ってきました。たまたま、仕事帰り、とっても腹ペコだったから…ですが(笑)。 ここは、日帰り温泉施設ナチュールスパ宝塚に併設されているイタリアンレストラン。 吹き抜けの広々とした店内、武庫...
空にいわし雲。いつの間にか、ツクツク法師も鳴いてます。……、季節はどんどん秋になって行きますね。当たり前だけど、ちょっと切ない。と、感傷に浸っている暇もないけど。ちょっとおしゃれにカフェ風ワンプレート朝食。……と、言いたいところですが、おかずはとっても和風。キャベツのじゃこ炒め・ハムエッグ・葱はさみ厚揚げ焼・ポテトサラダ・チーズ入りちくわ前夜にお弁当を作ったとき、朝食用にお皿にとっておきました。なので、...
暑い日もあったけど、相対的には、やはり冷夏なんでしょうね。今日も曇りで涼しい風が吹き抜けてます。雨の予報。怒涛の忙しさも後一週間。最後の仕上げです。手早い朝食ってことで、ツナマヨカラフル丼にしました。私にしては珍しいチョイス。赤・黄パプリカを焼いて、たっぷりのツナマヨで味付け。胡椒を振ったご飯の上に、ササッと乗っけて、トッピングは明太子入り卵焼きとうなぎの白蒸し。そして茹でたアスパラ。以上です!こ...
雨が降り出しそうな空。気温はそうでもないけど、湿度がかなり高くて、じっとりとしてます。まあ、日本の夏って感じですね。また、また、バタバタしててブログアップでアップアップでございます。ご無沙汰続きですいません。今朝は、たっぷりサラダが食べたかったので、アーリーレッドとアスパラと水菜のサラダです。トマトとごぼうサラダベース(市販品)も入ってます。ポン酢とマスタードシードをしっかり利かせて、シャキッと爽や...
久しぶりにラーメン工房あ・宝塚店に行ってきました。数年前のラーメンブームのときに、TVチャンピオンでも優勝経験のある人気店。「あっさり」だけど「しっかり」したとんこつスープ。食べるうちに味が変化する!とお店の方はおっしゃいます。確かに、最後まで、全然飽きずに美味しくいただけますよ。武庫川に面した、アジアンテイストのお店。窓に立てかけられたよしずの向こうには、宝塚歌劇の大劇場が見えます。 そして、宝...
今日は、暑くなりそうです。久しぶりの大汗かなあ…。仕事続きだと、どうしてもいろいろ妄想(変なことじゃないですよ)してしまいます。海に行きたいのはもちろん、海外旅行に行きたい! 温泉入りたい! ハモ鍋(笑)食べたい!などなど。で、まあ、ちょっとした代償行為。イスタンブールでトルコライスです! どうだ!(って、なにが?) トルコライスは、長崎・大阪・神戸あたりにあるローカルB級グルメ。土地によって、内容は少し...
昼間はかなりの暑さでも、朝夕涼しいですね。このまま短い夏が終わる? …なーんてことはないでしょうね。きっと、後一月は暑いはず。気を抜かずにいないと、ダメージを食らいますよ(笑)今朝はちょっと変わったものです。冷凍のにら饅頭があって、空心菜があったので、主食になる中華スープを作りました。お鍋に鶏がらスープを煮立てて、空心菜とにら饅頭を投入。煮立ってきたら、これまた冷凍のスモークサーモンといかソーメンも...
昨夜からの雨で、夜中は風が冷たく寒いくらい。そのせいかどうか、やたらと足が攣る。どうやったらこんなに硬くなるんだろうって思うくらい、筋肉が固まって…。しかも、どの方向に動かしても一向に回復しない。明け方、一人、のた打ち回ってしまいました(笑)明日までのお盆期間、ミュージカルのお稽古は休みなんだけど、毎日衣裳・小道具作りの日々です。太っ腹の代表さんちを借りて、日々、コツコツと働いております。つい二日ほど...
昨夜もとっても涼しくて、ぐっすり寝られるので助かります。でも、もう、今日は無理かなあ…。さっきまで涼しかったけど、なーんかムシムシしてきました。今日は終戦記念日。たまに、自分が今ここにいる奇跡について、少し考えます。生まれて生きていられることの幸せを忘れがちになるけど、それは奇跡的なこと。不平を言わず、日々感謝。そんな毎日を送れるように、努力を怠らないこと。一年に何度か、そんな思いを新たにする日が...
お盆の真っ只中、皆様、いかが過ごしでしょう。そろそろ、帰省のラッシュに眉をひそめてらっしゃるころかな…。あるいは、自宅でのんびり?久しぶりにちょっとだけ、のんびり気分。午後から、仕事には行きますが、切羽詰った感はなし。今朝は、胡麻だれ冷やし中華。冷麺って言うのと、冷やし中華って呼ぶのでは、なんかイメージが軽く違いますね。懐かしい食べ物見たいに感じます(笑) 中華料理屋さんでは、必ず、チェリーがのって...
お盆休みで、都市部は静か。車もちょっと少ないかなあ…さて、珍しくスイーツ情報。阪急沿線情報誌のTOKKが展開する通販サイト、TOKK*MALLの新商品フィグ・コンポート・ド・グラス=イチヂクのコンポートアイスデザート。夏に一押しの新商品。通販限定で発売開始です。 作った方は、川西能勢口にある「川西けーきの家おおたに」&「SALON de The ムッシュオオタニ」の大谷一彦シェフ。 とっても幸せなことに、七月末の天神祭りの日...
台風も去って、夏らしい一日になりそうですね。世間はいよいよお盆休み。私は相変わらず、お仕事です。電車が空いてるので、嬉しいですよ。豚しゃぶ弁当 レタスときゅうりの細切りの上に湯通しした豚肉をたっぷり。プチプチトマトでお化粧して、胡麻だれドレッシングでいただきました。ビールの友・枝豆も立派なお弁当のおかずになります。豆鯵の南蛮漬けも入ってます。ゴーヤチャンプル弁当 たっぷりお野菜。嬉しいお弁当です。保...
台風九号に地震と、いろいろ大変なお盆休みです。被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。頂き物の半田めん。これがとっても美味しくて、最近はまってます。ツルツルと舌の上を滑って行く感覚、たまりません。モッチリとした食感もいいんですよ。今日は、刻み海苔も乗っけて、ちょっとおしゃれに(笑)おかずはゴーヤチャンプル。といっても、豆腐も卵も入ってないので、ゴーヤ入りの野菜炒めって感じです。でも、ちょっとした苦...
バタバタしてて、ニュースも見てなかったんですが、台風九号でかなりの被害が出ています。被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。強い雨だなあ…、とは思ってたんですが、台風とは知らなかった。ニュース見ないとだめですねえ、やっぱり。最近は、熱中症対策のため、毎日、1リットル以上の水と2リットル近いビール(笑)。身体が水不足にならないよう、せっせと摂取。お腹がため池のようになってしまいます。先日のスタジオジ...
いやもう、毎日大変。全然、時間が足りません。しかし、まあ、梅雨が明けたと思ったら、台風の影響なのか、たまらなく蒸し暑く、気温の高い日が続きますね。ダイエットしたければ、朝食にステーキ!これ、絶対にお勧めですよ。だって、本当に一日、お腹が空かないんです。昼食時になっても、全く空腹感はなし!てことは、一日一食で暮らせるんですよ(笑)脂を外せば、カロリーも抑えられるし、一石二鳥。もちろん野菜もたっぷりとと...
いよいよ、梅雨が明けました! 昨日から、いきなり気温も一気に上昇。やっと夏。すっきり晴れた、暑い朝です。でも、すでに台風8号が発生しているとか…。今朝は、昨夜のうちに作っておいたレタスたっぷり豚しゃぶです。朝は冷蔵庫から出して、すぐ食べられるので楽チン(^_-)-☆そして、豚肉をしゃぶしゃぶした出汁で炊いたレンコンの生姜煮。いつものいりこだしとはまた違った風味で、美味しいですよ。生姜を多めに利かせて、爽や...
まだ、スッキリしないお天気です。今日は蒸し暑い。だから、身体もちょっと重い…。眠い…。風があるので、救われますけど。たくさんいただいたイエロートマトとズッキーニを使って夏の温サラダ。フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて、火にかけ、香りが出たらズッキーニとイエロートマトを焼きます。塩をパッと振ったら、混ぜずに、裏返しつつ焼く感じで。お皿に移して、GABAN スパイスドレッシングガー...
昨日から強い雨が降ったり、止んだり。今朝は、窓を閉めたままでもぜんぜん暑くない、まさに梅雨の日の朝、って感じです。8月なんだけどなあ…。今朝、まだ、ご飯が炊けていない。タイマーのスイッチ、押してなかったみたい…。なので、ちょっと前の朝食です。プチトマトと万願寺唐辛子の卵とじとすき焼き風です。この時期、冷蔵に必ずプチトマトがいますよね。もちろん、年中食べられるんですが、路地モノをいただいたりして、結構...
今日から8月。いよいよ夏本番。今月は私のお誕生月。そして、数人8月生まれの大切な人たち。お誕生日おめでとうございます。暑くてお米を食べる気がなかなか起きないんですが、玄米食の私にとって、玄米食べるか食べないかは体調に微妙に影響しています。そこで、ご飯が進む君の登場です。葉わさびの佃煮。頂き物ですが、ピリッと鼻にぬけるわさびの香りがたまらない!葉唐辛子も好きだけど、これもなかなか、侮れない絶品です。...