昨夜は強い雨が降ってました。今はあがってるけど、ムシムシ。さすが日本の梅雨時。気温、低めだけど、やっぱり暑いなあ…。朝ごはんに味噌汁飲むと、汗が噴出しますよね。日曜日の朝はボケまくり。靴はいてから、あっ! 時計忘れた。もう一度靴はいたら、あっ! 携帯忘れた。そして、また靴はいたら、あっ! お弁当忘れた(笑)出かけるなってことかと思ったけど、違う靴に変えて無事一日が終わりました。昨日は、ちゃんと注意深...
今日の午前中のお天気ったら、もう、勘弁して欲しかったですよ、まったく。強い日差しと同時の雨。きつねの嫁入りなんて、風情のあるものじゃなく、ただただ蒸し暑…。さっきから、強い雨が降り始めました。いよいよ梅雨も終わり…って、いつ、梅雨だったんだろう…?さて、昨日はいつもお世話になっている方のバースディ。55回目の記念日でした。仕事終わり、打ち合わせがてら、現在進行中のお仕事の代表さんちへ。20時から、パーテ...
蒸し暑い一日でした。でも、まだ大丈夫かなあ…。えっ、何が? うーんと、生きていくこと(笑)。昨日は懐かしい人、珍しい人にバッタリ出会う運命の日だったんでしょうか。帰りの駅で一人。電車の中で一人。メールで一人。そしてブロ友が一人。ええーっ、お久しぶりーって状態でした。こんなに連続で、珍しい人との出会いがある日もないでしょうね。待ってるものはやってこないけど、突然、出会うって、ウキウキしますね。さて、こ...
昼間の蒸し暑さは辛いけど、日が落ちると、涼しい風が吹いてくれるのでホッとしますね。党首討論の野次が品がないって、テレビで話題。国会議員は、ぜひ、関西独立リーグの球場で野次の真髄を勉強すべきですね。最近は球場にいけないんですが、関西のローカル球場の野次は最高でした。タントといえば、ダイハツの四角い車か、10年ほど前に発売されたナショナルの冷蔵庫を思い浮かべる方も多いでしょうが、私の住んでいる町の人間に...
今日も夏のような一日でした。でも、今は西風がちょっと寒いくらい。気持ちよく部屋を吹き抜けています。さて、野菜不足を一気に解消してしまいたい朝ごはん。ホタテと白菜の煮物と小松菜エリンギ卵とじで、あっさり朝食。いりこ出汁に醤油とみりんを同量加えて、白菜をしばらく煮てから、ホタテを投入。全行程25分くらいです。そして、フライパンにバターを溶かし、エリンギと小松菜を塩味でいためて、卵でとじた一品。エリンギは...
今日も暑い一日でした。梅雨のシトシト雨というよりは、スコールに近い土砂降りが夜に降るって、ここ2・3日。日本的情緒まで、洗い流してくれますねえ。さて、今朝は、生姜焼き用にたれも添付されている豚肉を使って、アスパラと炒めました。旬のアスパラ、美味しいですよね。ちょっと厚めスライスの豚肉も、いいお味。ビタミンBをしっかり摂取。しかも美味しいんだから、言うことなしです。そして、厚揚げを焼いて、かつを節と...
夜に強い雨が降ってたけど、今朝は快晴。しかし、すでにかなり暑いです。空は夏空。梅雨はどこに行ったんでしょう。暑さに負けないバランス朝食。動物性たんぱく質と植物性たんぱく質、そして野菜もしっかり配した朝食。塩焼肉焼きトマト添えとオクラかけ冷奴 焼肉用の肉を塩コショウして、ミディアムな感じに焼いた後のフライパンに、スライストマトとシメジを投入。トマトの形を崩さないように、シメジにも香...
ご無沙汰いたしておりましたあ。やっと、完全復活です。こんなに長い間、お休みするのも珍しい感じでしたが、なかなか、仕事が大変でございました。今日は、ちょっと梅雨らしい天気ですが、雨がほとんど降らないですね。大変なことにならないといいですが…。復帰第一作目のと朝食は、簡単で美味しいネギトロ温玉丼です。すし屋で〆に食べるのは、カッパが定番ですが、私はネギトロでございます。大好きなんです。葱の香りと、まっ...
ご無沙汰しておりまーす。皆様、お忘れになってますか、私のこと。何とか、毎日、頑張って仕事しております。ぼつぼつ復帰できそうですが、今週いっぱいはビミョ~。徹夜明け、一日のインターバルを置いて、3日連続の午前様。もちろんアルコール抜き(笑)。そして、今日を迎えました。今日からは21時には、何があっても仕事を終えなくてはいけないので、ここしばらくの状況からすると、かなり早めの終業。飲み会を失礼して帰宅。お...
ご無沙汰してます。ちょっとだけ、時間があるので、今朝の食事。ゴーヤ炒飯です。もう、かなり食事内容が劣化しているここしばらく。ゴーヤ食べると、体がシャキッとします(そんな気がします(笑))ね。青梗菜と、焼きブタ入り。ポークランチョンミートがあれば、良かったけど、なかったので代用です。コメントにお返事できてなくてごめんなさい。もう、しばらく、頑張りまーす。 人気blogランキングに参加しています。美味しそう応...
こんばんは。もう、ほとんど、仕事漬け。徹夜もスケジュールに組み込まれることになってきました。たぶん、一週間、ご無沙汰いたします。すいませーん。エリンギとアスパラのプチトマトミルク煮弁当 エリンギは免疫力を固めるそうなので、積極的に食べたい食材。アスパラとプチトマトと一緒ににんにくを利かせて炒め、牛乳で煮込みました。大鞘いんげんとウインナーのカレー炒め。ペーパーナイフくらいのインゲンは、歯ざ...
昨日、とうとう梅雨入り。いきなり今日は、強い雨予報。しっとりくらいだったらいいけど、ドッシャーって降られると、ちょっと辛いなあ…。免疫力を高めるというエリンギ。まだ、新型インフルエンザがポツポツと発生している今、積極的に食べたい食材ですね。カロリーも低いし、チームマイナス5キロを再結成した今、とってもお助け食材。えっ、チームマイナス5キロってなに? 2年ごとに結成されるダイエットグループです(笑)前...
少しお天気下り坂。いよいよ明日辺り、梅雨に突入かな…。全盲のピアニストが国際コンクール優勝って言う嬉しいニュースをテレビが伝えてます。集中力ですよね。音に集中し、努力を続ける。中止半端で投げ出さない。いろんなことについて、才能とかなんとかって言われるけど、努力し続けること・集中し続けることも才能なんでしょうね。ついつい、途中で投げ出してしまう。反省しなきゃ^^;今朝はなんか魚気分だったので、鯵の開きを...
久しぶりにちょっと余裕のある朝。でも、たまった洗濯進行中。いいお天気だから、すぐ乾きそう。ただし、何日かベランダでヒラヒラと泳ぎそうな予感も(笑)。怒涛の一週間。もう、6月も一週間過ぎてしまったんですねえ。昨日から、なんとなく食べたかったパスタ。ずいぶんご無沙汰しているような。今朝も、フライパンひとつシリーズで作ってみました。材料は、茄子2本・ピーマン3個・赤ピーマン1個・トマト2個・ロースハム3枚...
爽やかな一日でした。さほど汗もかかず、蒸し暑くもなく。年間通して、爽やかな日って、一体何日くらいあるんでしょうね。ここのところ、いろいろ美味しいものをいただく日々です。地元のちょっとおしゃれで、可愛いお土産をいただきました。宝塚の風景っていう、洋菓子の詰め合わせです。宝塚沿線の駅名にちなんだスイーツがひとつずつ、可愛いボックスに入っていました。清荒神、中山寺、売布(めふ)、他にもいろいろ十種類。 ...
こんばんは。なんとか、頑張ってます。今日、八月末に上演する100人ミュージカルの稽古初日でした。小学生70人、中学生以上30人、一番若い子は6歳、一番年上は77歳という、とてつもなく幅広い年齢層のチーム。市民の方から立ち上げ前から、いろいろ話を聞いて、熱い思いを共有して進んできて、四回目の公演の稽古初日が迎えられるって、やっぱり素晴らしいことです。助手君チームもすごく逞しくなってくれて、別現場でバタバタの...
忙しくなると、家に帰ってからの時間、何をカットするかを考えます。・明日の弁当と朝食を作る時間。・お風呂に入る時間。・ブログを書く時間。・テレビを見る時間。・寝る時間。・たまっている洗濯。これのどれかを削れば、22時過ぎに帰っても、それなりの自分時間が過ごせます。まあ、大体、それぞれ1時間くらいかなあ…。かつては、家は、帰って寝るだけの場所でした。夜中、2時・3時まで飲んで、翌朝9時には仕事をしている...
さて、皆様、坂道を登ってでも食べたいものってありますか?だいたい、出来れば坂を上がりたくないのは心情ですよね。でも下る快感があるから、人は山にも登れると思うんです。あの、達成感。最高です。まあ、そこまで気合を入れなくても、美味しい中国粥、食べたくないですか?お粥って、病気のときに食べるやさしい、味のないものってのが私の基本認識なんですが、中国では当たり前の朝食ですね。トロットロのたまらなく美味しい...
今回の新型インフルで、神戸南京町から人影がすっかり消えたって聞いたので、先週、応援の心でランチに行ってみました。たしかに、いつも出会う修学旅行生たちの姿は、ほとんど見られません。13時前というのに、通りの人影もいつもより、グッと少なく感じました。早く、お客さんが戻ってくることを祈ります。南京町のランチは、大体パターンがあるけど、でも、お店ごとに味も違えば、少しずつ内容も違いますね。私のお気に入りは、...
紫外線シャワーが恐ろしい、晴れ渡った空。今日は、暑くなりそうだけど、湿度が低いから、気持ちはよさそう。よく、知らない人に話しかけられる(ついては行きませんよ)んですが、昨日は最高に面白かった。仕事に向かうバスの中。「ここ、よろしいか?」「どうぞ」と、隣におばあさま、座る。車椅子用のプレートが引っかかったのか、バスが、ドアを開けたまま出発! 誰からともなく、「運転手さん、ドアが…」と声が上がり、無事に...
出張で昨日は更新できずでした。今日も素敵な朝です。そして、今日から、いよいよ六月。なんか、ちょっとだるいけど、まあ、今日も一日頑張りましょう!朝食作るの、面倒だなあ…って日、もちろん私にもあります。今日はまさにそんな感じ。でも、お腹空いてるし、でも、出掛けるまでには時間があるし…。ホテル泊まりだと、レストラン行って食べて、また部屋でゴロンって出来るけど,家じゃそうもいかないしね。そんな時に、チャチャ...
透明な光と風、爽やかな朝です。昨日、久しぶりに立ち飲みに行って、楽しかった。女性お断りのお店もあるらしいけど、女二人&男一人、一時間半くらい。立ち飲みは、飲み過ぎないからいいですね(笑)お店は安部酒店。塚口駅北口から、すぐです。 もともとは、普通の酒屋さんに併設の立ち飲みでしたが、今は、自販機に押されて、本業はやめて、コチラのお店だけを続けてらっしゃいます。今年で30年目。 とにかく安いんです...