Entries
素敵なお天気なりそうな予感。でも、もう、仕事が大変で…、浅い眠りから覚めた今朝でした。時間がないので、ちょっと前の朝食の話題です。二日目のカレーの変身術カレーマカロニグラタンです。といっても、温めたカレーに湯掻いたマカロニを入れて、粉チーズも混ぜ合わせて、お皿に盛り付けたら、とろけるチーズをトッピングして200℃のオーブンで12分焼いただけ。とっても簡単手間いらず。たまにマカロニって食べたくなるんですよ...
乾燥していて、スッキリした朝です。でも、なんだか気分がすぐれない。いえいえ、インフル君じゃあないですよ。なんとなくため息の朝。こんな時は、旬のものからパワーをいただく作戦に。かつを炙り焼きにんにく風味でございます。ブロ友の悠々さんからヒントをいただいて、作ってみました。お刺身用の新鮮なかつをが手に入ったら、すりおろしにんにく&醤油に前夜に漬け込んでおきます。そして、朝。熱したフライパンで、表面だけ...
今日は暑くなりそうです。昨夜、洗濯しといてよかった。忙しくなると、いきなり困るのが洗濯。まあ、タイマー機能を使えばいいんだけど、どっちみち干して、取り込んでって作業がありますから…。ハウス食品×揖保の糸×レシピブログの冷しゃぶサラダそうめんモニター、第3段。フライ花バーグサラダ素麺は、いかがでしょう。冷凍ハンバーグを、衣をつけずに、ちょっと多めの油でフライ。三色ピーマンを細切りにして、塩・胡椒でいた...
やっと行動制限解除されて、今日から活動開始です。でも、山の方が真っ黒。雨かなあ…。せっかくの嬉しい日に水を差されたくないな…。 さてさて、土曜日に行ってきました5月花形歌舞伎・小笠原騒動。歌舞伎の面白さ満載。一幕目のテンポの良さは歌舞伎らしからぬ(笑)ほど。どんどん引き込まれていきます。全出演者がそれぞれ二役していて、どう演じ分けるのかも見所でした。そこのあなた、歌舞伎なんて、難しいし興味もない!...
いよいよ突然の休日も今日まで。明日から、怒涛の日々が始まりそうです。頑張らなくちゃ。一週間分を取り戻すのは、大変なことです。ハウス食品×揖保の糸×レシピブログの冷しゃぶサラダそうめんモニター、第二段。うどとイカの爽やか素麺withレモンおろし醤油です。うどは表面をよく擦り洗いし、薄く切って、ボールに入れて、すぐに多めのハウス冷しゃぶドレッシングレモンおろし醤油で和えます。そうするとあくが出ません。板ずり...
やっと休校措置が解除されました。兵庫・大阪では、もはや蔓延期との判断です。週明けから、また、町に活気が戻るでしょう。マスク生活は、相変わらずですが…。ここのところ、外出自粛だったので、ちょっとご近所の話題。 とっても上品なケーキハウス・庄谷。国産きな粉や和三盆を使った、キューブ型のクッキーがとっても美味しいんです。さくさくの歯ざわり、とっても軽い食感。止まらなくなりますよ(笑)。抹茶・黒糖・きな粉・和...
新型インフル発生から、一週間経ちました。患者数は、爆発的な増加と言うこともないけど、あちこちに影響が出てますね。昨日はサンチカ(神戸・三宮地下商店街)も臨時休業。客足が激減した影響です。観光も大打撃。そんな中でも、嬉しいことがありました。ハウス食品×揖保の糸×レシピブログの冷しゃぶサラダそうめんモニターに当選。昨日届きました。で、早速作ったのがロールキャベツオンそうめんサラダです。冷凍のロールキャベ...
今日はお天気下り坂。でも、ちょっとムシムシしてます。沖縄は入梅したって言うから、もうすぐジメジメの季節がやってきますね。東京でも、新型インフル。自己防衛しかないですね。お気をつけ下さい。昨日、ちょっと東急ハンズに寄ったら、たまたまマスクが入荷。やった!って思って、手に取ったら2350円!。10枚入りだから、そんなものかも知れないけど、高かって思いました。結局買ったんですけどね。電車は、神戸線では8割位の...
天気予報では、全国的に晴れ。でも、空は霞がかかってます。気温が高くなる証拠かなあ…。もう、水曜日。でも、まだ、4日間も自宅待機です。お弁当も必要ないけど、出かけたい気持ちの代償行為。お弁当公開でーす。春野菜の天ぷらと塩鮭弁当 春に嬉しい筍とたらの芽の天ぷらをお弁当に。塩鮭も焼いて、もう一品は小松菜のベーコン炒めです。桜海老卵焼き弁当 こちらも春の旬桜海老たっぷりの卵焼き...
缶詰3日目。やっと、昨夜、マスクを届けてもらったので、今日はやっと外出できそうです。パソコンのお陰で、多少仕事は続けられるようにはなっているけど、やっぱり被害甚大です。困ったことに一気に運動不足に陥りますね。体重が増えそうですよ、まったく。だって、歩くのが家の中だけですから。でもって、暇だから、ちょっと料理して食べたり…(笑)。気をつけなきゃ、です。そんなことを言いながら、今朝もしっかり食べました。...
まぶしいくらいの明るく爽やかな朝。……ですが、休校・休業が報道されている以上に広がっていて、一週間の活動停止に陥りました(泣)。家でできる仕事は進めるとしても、この先のことを考えると、ゾッとします。感染そのものも怖いし、地域封鎖をしなくても、感染者が出れば学校閉鎖もあり得るから、仕方のない措置かもしれないですが、どこまで効果があるのか疑問です。それにしても、手に入れたいニュースはなかなか報道されません...
困ったことになりました。いよいよ、周りに行動制限。神戸まつりも中止になって、マスクは売り切れ。飛躍的な広がりですね、新型インフル。突然ではないにしろ、いきなり神戸から始まるとは、びっくりです。やはり、外出は控えたくなります。昨日の夕方、火曜日のお仕事先から、一週間お休みの連絡。自主規制がかかったようです。ゴールデンウイークで、日本中の人があちこちに移動したから、すぐに収束はしないでしょうね。どこま...
いよいよ国内で新型インフルエンザが発生しました。しかも、お膝元の神戸。劇症化していないので、今のところさほどの心配はないようだけど、活動制限がかかったら、仕事に多大な影響が出そうで心配。午後からの雨予報が的中しそうな今日のお天気。関係ないけど、朝食は久しぶりにパスタにしました。うなぎと小松菜のパスタ、フライパンひとつシリーズです。 1・フライパンたっぷりの湯を沸かして、ちょっと強めの塩と、オリーブ...
昨日は、本当に爽やかな一日(午後、ちょっと風が強かったけど)でした。でも、今朝は、すでに曇り空。久しぶりに朝食ステーキです。朝からしっかり・ガッツリ。元気の素ですね。お肉は、脂身は全部外して、ちょこっとヘルシーを目指します。塩・胡椒だけで焼いた後は、いつものようにアルミホイルの中で、ちょっとお休みしていただきました。その間に、野菜の調理。スナップえんどう・たまねぎ・カラーピーマンを同じくらいの大きさ...
爽やかな朝。光があふれてて、まぶしい。今日は、午前中で仕事が終わる予定なので、午後は、どこに行こうかなあって、ウキウキ。いや、たまってる仕事も、そろそろ手をつけなきゃ。キュウリって、サラダとか酢の物とか、熱を加えないのが基本って感じですが、いえいえ、そんなことはないんですよ。瓜の仲間ですから、熱を加えて食べても美味しいんです。っていうか、まあ、サラダで食べる余裕がなかったと言うのが正しいですかね(...
今朝、アラームまだ鳴らないなあ…と思いつつ、うつらうつら。5時台なのかな…、と、時計を見れば、やっぱーい、後20分で家を出ないと遅刻。……やれば出来るもんですね。間に合いました。ああ、びっくりの今朝でした。初夏並みの気温が続いてるので、さっぱりした野菜料理・セロリとアスパラの柚子胡椒炒めは、いかがですか。 セロリ1本・グリーンアスパラ5本・インゲン10本を斜めにスライス。大体の長さを揃えた方が、食感がいい...
いやはや、昨日は暑い一日でした。ちょっと歩くと、汗がタラーッ。今日もまだ、暑いみたい。まだ、五月なんだけどなあ…。今、あちこちでバラが綺麗に咲いています。蟹を食べると、無口になる。多くの人が経験済み。あまりの美味しさに、もっと食べたくて、身を殻から外す作業に没頭、結果、とっても静かな時間が流れる。あまりの美味しさゆえです。10日ほど前のこと。散々な目にあった。まさに、そう言うにふさわしいランチ。場所...
いよいよ新型インフルエンザが日本にも上陸。地球全体の距離が、すごく縮まっていること実感します。海外に入国するとき、滞在先を書かなければいけないけど、こういう時に、必要なことだったんですね。適当なホテル名、書いちゃダメですね。人が集まる催しに中止要請が出ないとも限らない状況でしたが…。企画したのは、去年の11月。開設2年目から、ずっとお仕事をしている職場が、今年25周年を迎えるので、エキシビション25と題...
昨日は力尽きて、更新できませんでした。たった一日ですが、なんか、ご無沙汰しましたって感じです。暑いくらいの陽気のここ二日。連休明けの土日も済んで、いよいよ明日から、本格的なお仕事モードですね。昨日、やっとイベントがひとつ終わって、今日はゆっくりしたかったんですが、楽しみにしていた食博最終日。母を伴って、行って参りました。もう、そりゃ凄い混雑でした。最終日ですからね。混むことを予想して、開場の30分前...
天気の回復が遅れていますねえ。予定が狂ってしまう、雨の朝です。わあああ、ホントにやばい状況になってきました。連休最終日6日は、12時間以上、パソコンの前でひたすら宿題。それでも解決しない問題が、…。普段の仕事は、基本ワードでこなしていられるんですが、表形式にする必要があって、資料をエクセルで作成。すると、問題が…。エクセルって、左から始まる、横書きが基本。それを無理やり、右から始まる縦書きにする必要が...
今日は最高のお出掛け日和(^_-)-☆…、ですが、お仕事に行ってきまーす(笑)さて、時間がないので、お弁当シリーズです。うまい菜ちくわ炒めと明太子糸こん弁当 うまい菜っていう葉物とちくわを炒めました。なかなかしっかりしたお野菜です。そして、糸こんにゃくを乾煎りして、明太子で和えます。これ、本当に美味しいお弁当のおかずですよね。そして、刻んだハムで作るハムエッグです。豚そぼろ柚子胡椒風味レンコン...
ゴールデンウイーク明けの今朝は、雨。気温は低めかな。でも、ちょっと蒸しって感じ。ちょっと前の、朝ごはん。もう、そろそろ見かけなく名なった菜の花。このちょっとした苦味が、春に向かって身体を目覚めさせてくれるのですが、もう、充分、活動的になったってことでしょうか。茹でた牛肉が残ってたので、今朝は焼きそばです。ブロ友のWakaさんに倣って、今日は麺をレンチンしました。確かに、こうすると仕上がりが早い!です。...
大型連休最終日、早朝はとっても綺麗な青空だったけど、やっぱり曇ってきました。やっと、お休みの今日。でも、お家仕事がどっさりです(泣)。さて、これはなんでしょうか?マグロのお刺身? 山掛け? ブブー。正解は納豆スペシャルです。納豆の上に、きゅうり・マグロ・ねぎ・しそがのっています。辛子とお醤油をちょっとたらして、まぜまぜ。ね、納豆でしょ。これがとっても美味しいんです。納豆の柔らかさときゅうりのカリカリ...
雨は降らないのかな…? 曇り空のこどもの日。今日は、柏餅食べなきゃ!昨夜は晩御飯も食べずに、21時過ぎまでお仕事してました。帰ってきたら22時前。まあ、いいかっとビールと、頂き物の海ぶどうだけの夕食。透明な緑のプチプチ。とっても綺麗に輝いてるでしょ。沖縄からやってきた海ぶどうは生きているので、冷蔵庫に入れてはいけません。寒いのが嫌い(笑)ドレッシングも、食べる直前にかけるか、お刺身みたいにつけて食べるか...
今日から天気が下り坂。日焼けの心配は、ちょっと楽になったけど、やっぱり、すっきり晴れていて欲しいでしょうね、せっかくのお出掛けだったら。大阪で食博(09食博覧会・大阪)が開催されています。招待券をいただいたので、早く行きたいんだけど、時間がなくて…。最終日になりそうです。混んでるんだろうなあ。一昨日は、大阪府知事と宮崎県知事が来場して、ご当地バトル。かなり盛り上がったみたいです。今、人混みは、ちょっと...
今日もいいお天気です。市内はガランとしてますが、観光地は混雑してるんでしょうね。たっぷり遊んで、また、しっかりとお仕事ですね。私は、仕事しながら、遊んでいます(笑)昨夜は、仕事終わりに、チームメンバーの方々御用達・お勧めのモツ鍋を食べに行ってきました。皆さん、なんと、週イチペースで通ってるって言うんですから、連れて行ってもらわないと、ね。なかなかこってりしたとんこつベースのスープに、キャベツ・にら・...
やや曇り気味。少し、足元が寒い感じですが、どうかな。新型インフルエンザ、とうとう、感染の疑いのある人がでましたね。大流行にならなければいいのですが…。なんか、温かい物で胃を満たしたい時ってありますね。外の気温が低ければ、なおさらですけど、必ずしもそうじゃない。そんな日の朝食。オニオン・ワンタンスープです。使ってるのは冷凍のセット品ですが、たまねぎスライスと、ブロッコリーを少し加えると、一気に美味し...
とうとう、新型インフルエンザ、フェーズ5になってしまいましたね。うがい・手荒手、できることはきちんとしましょう。さて、久しぶりに、最近のお弁当レポートです。小松菜マーボー豆腐弁当 小松菜と豆腐でマーボー豆腐にしました。味付けは、市販のものに頼って(笑)他のおかずは、肉団子の甘酢あんかけと鯵の南蛮漬け。ぷちトマトです。プチトマトベーコン巻き弁当 ぶろ友さんの、飲み屋さんメニ...