Entries
豚インフルエンザが広がりつつあるみたいですね。冬は意識的に行ってるうがい・手洗い。しっかり習慣づけなくちゃいけませんね。今日も素敵なお天気になりそう。仕事は午前中。午後は、何しようかな…先日、京都に行ったときに、地元の乾物屋さん・藤村屋で買った甘湯葉。有名な一銭洋食の向かいにあるお店です。よく見る湯葉より、ちょっと色が濃い目ですが、香りとお味は抜群。 湯葉はあまり得意ではなかった...
祝日の今日、皆さんいかがお過ごしですか? 今日も気持ちのいい一日になりそうですね。空気がカラカラ。体内もカラカラ。いい水で、しっかり水分補給しないと、どんどん体が乾燥してしまいます。お茶・コーヒー・ビールは水分であっても、利尿作用があるため、体内に貯水できないのでご注意を!今朝は堂々の春ご膳です。いよいよ旬を迎えたあさり。同じ模様は二つとないと言われる美しい縞もよう。ここ数年、貝毒の発生で、潮干狩...
二日にわたった嵐は過ぎましたが、気温は低いまま。今日も上着が手放せませんね。風が強いので、まだまだ花粉が飛んでますよお。野菜室を見れば、残っているのはピーマンと赤・黄パプリカ…だけ。ちょっと考えて、アンチョビと一緒に焼いたらいいかも。ということで、オリーブオイルにアンチョビを加えて、熱してから、焼いただけですが、こういうのもなかなか美味しいですね。塩鮭とたっぷりレタス。トマトとえのきのお味噌汁。納...
週の後半は、やはりバタバタ。でも、明日は、久しぶりのお休み! なんか、すごく嬉しい、…のは疲れてるのかな(笑)今日は、素敵なお天気でしたが、予報どおり、ちょっと怪しい空模様になってきました。自分では、無意識だったけど、しばらくカレーを作ってなかったみたいですね。レトルトを使ったりはしてたけど、たまに自分で作ると、ううーん美味しいです。前日に仕込んで、翌朝食べるのですが、もう、寝るときから朝食が楽しみ...
まさに嵐でした。昨夜、雨は上がっていたんですが、明け方の暴風。風が空気を切り裂き、壁にあったって、暴れまくってました。気温もグッと低くなってます。今も、北部には暴風警報が出てます。おお、恐ろしい…。昨日、知ったばかりのハネムーンサラダ、作りました! …っていうか、レタスをちぎった後に、食べやすく切って、ゴマポン酢マヨだれをかけただけです(笑)。どんなものか、見たこともないので、説明を信じて、レタスオン...
予報どおりの激しい雨。雨の日らしい朝。今日は、引きこもりましょう。たまってる仕事、ちょっと進めなきゃ。お天気がよければ、京都競馬場に行ってしまってるところ(笑)でした。昨日のカレーを、今朝は、マカロニにかけて、粉チーズたっぷりでいただきました。二日目のカレーは、まろやかさが増して、いいもんですね。具がほとんど溶けてしまうのも、二日目カレーの特徴。レタスも今や、特に旬のない食材になってしまったけど、今...
気温が落ち着いて、爽やかな朝です。風もあるし、気持ちいい。いいことあるといいなあ…最近、かなり運動不足。動いてないわけじゃないけど、きちんと汗をかいてない日々。顔色がさえないなあと思ってたんです。昨日、フェイシャルエステに行ったら「たまってますよ!」って指摘。仕事もどんどんたまってきたし…(笑)うん、でも、確かに。気持ちのいい汗かかなゃ、ですね。昨日、バタバタしながら作っていた朝食です。青梗菜マーボー...
今日は綺麗に晴れました。ああ、なんと、ご飯のスイッチ入れ忘れ。こんな忙しい朝に…。がっかりです。早朝出勤の水曜日、二回目。今日は、ちょっと前に作ったパスタ。とっても、リッチで美味しかったです。1・ペンネは、茹でる際にやや強めの塩をして、時間通りに茹でる。 2・フライパンにオリーブオイルと、鷹の爪・にんにくを入れて、香りが出るまで弱火で加熱。 3・2の香りが出たら、牛乳を加え、明太子を皮からはずして加...
昨日から降る降るといわれていた雨、お昼前から降りだしました。なんだか、ちょっとムシムシしてます。たまには、降ってくれないと町中カラカラだし、お肌もカラカラ(笑)。やってみたかったさぬきうどん食べ歩き、やっとちょっと実現です。何で、5.5と中途半端か(笑)は、後ほど。阪急バス・観音寺さぬきエキスプレスで阪急梅田駅を出発したのは12:20。もちろん、お昼ご飯は抜き! 気合充分。香川県の丸亀駅に到着したのは16:11。...
二泊二日(現地41時間滞在)で行ってきました、憧れのこんぴら歌舞伎。お天気に恵まれ、とっても充実した時間を過ごしました。こんぴら歌舞伎は、今年25回目。勘九郎のころの18代目勘三郎さまさまが、劇場にほれ込み、松竹の社長に談判。公演を実現させ、朽ち果てた芝居小屋を再生し、いまや、四国の春の風物詩。最もチケットが取りにくい(抽選の倍率40倍)と言われるまでの人気興業に育った、歌舞伎公演です。 ずーっと行きたいって...
この週末は、お出かけ日和。かなり暑くなりそうだし、紫外線もすごそうだけど、私はバスに乗ってお出かけです。とっても、楽しみ。やっと、お休みです。バタバタと忙しい一週間でした。忙しいこと自体は慣れてるけど、新たな仕事環境に、まだ、自分のペースが作れず、オタオタしている感じ。去年まで、火・木・金曜日が、場合によっては13時間労働の日もあるレギュラー仕事。土・日・祝日などは、仕事によっていろいろ。月・水は基...
今は、曇ってますが、今日からまた、お天気回復の予報。昨夜は、歓送迎会。去る人が二人。新たに加わった人三人。復帰した人一人。総勢18名。ワイワイとにぎやかな3時間。さて、今朝もバタバタしてますが、豆ご飯を炊きました。レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中です♪もう、シンプルに塩味です。2合に対して、500グラム(鞘つきで)入ってるので、えんどうの爽やかな香りがしっかり楽しめました。シンプルなお料理って、塩味...
今日は、またまた、お天気下り坂。ちょっと蒸し暑い感じもしますね。さて、今日も、早い出発なので、チャチャッと作れるフライパンひとつシリーズえんどう豆のチーズカレーソースペンネでも、いかがでしょう。1・フライパンにお湯を沸かしている間に、えんどう豆を鞘から出して、軽く水洗いする。 2・沸騰したら、塩・オリーブオイル・鷹のつめ・ローストガーリックを加えて、ペンネを茹ではじめる。3分後にえ...
雨は上がりました。でも、まだ、空には雲がいっぱい。今年度から、水曜日が一番朝早く出かけなくちゃならなくなりました。で、早朝の更新です。昨日、天ぷらでいただいた山城の筍。実は、半分残してあって、今朝はパスタでいただきました。山城の筍は、柔らかいことで有名で、お刺身としていただけるんですよ。なので、ちょっと和風に仕上げます。もちろん、フライパンひとつシリーズ。チャチャッと作りましょう。1・フライパンに...
やっと雨です。久しぶりに雨が嬉しいと思えるお天気続きでした。カラカラだった空気が、しっとりして、息がしやすい気がしませんか?やってきました筍の季節。そろそろ、届くかなあ…って、心待ちにしてたんです。いつも、母が、わざわざ買いに行って、下処理をして持ってきてくれる山城の筍は、最高の美味しさ。やわらかくて、エグミが全然なくて、いい香りです。いつもは、若竹煮にするのですが、今朝は柚子胡椒風味の天ぷらでい...
昨日も一日、暑かったあ。いいお天気なんだけど、ちょっと行き過ぎ? 日差しを浴びると、一気に日焼けする勢いでした。 久しぶりに競馬場に行ってきました。 レース名は桜花賞。 満開を超えた桜は、綺麗な桜吹雪で散り行く潔さを見せてくれた一日でした。阪神競馬場は、阪急今津線仁川駅から徒歩5分。たぶん、周辺の道路混雑緩和と雨の日対策も含めて、地下道で駅から直結しているのですが、私は...
今日もすっきり、お出かけ日和。残念ながら、私は屋内仕事。紫外線がガンガン降り注いでる感じですね。おお、怖ーい。お正月のお餅が、実は、まだ、冷凍庫に眠っています。そろそろ、食べなければ…。今日は、ちょうど、ご飯も炊いてないことだし。作ってみましたなすとトマトと肉団子の餅チーズ焼き。ちょっと長いお名前でございますね(笑)茄子・トマト・チーズの三つは、なかなかいいトリオとして、イタリアンにもよく登場してい...
昨日は暑いくらい。28℃超えました。まだ、4月。二週間ほど前は、20℃くらい低かった日もあったんですから、体がびっくりしてます。だって、半袖でもいいくらいですから。さて、今日は桜花賞。今年、競馬は控えようと思ってますが、やっぱり、桜花賞・宝塚記念は仁川で開催されるし、はずせません。特に、桜花賞は可愛い盛りの女の子の競争。毎年、仕事の合間に旨く挟まってくれるので、今日も、午後に出動でーす。ちょっと早めに起...
今日は暑いくらいでしたねえ。どうにかならないのかなあ、この、激しいお天気。日本情緒がぶっ飛びますよね。まあ、いくつになってもチャレンジ精神は失いたくないですよね。てなことで、変身してみました舞妓さんに(笑) ちょっと無謀かとは思ったけど、いやいや、楽しかったですよ。私が体験したのは舞妓体験散策プラン。スタジオ撮影と自由散策がセットになってます。舞妓さん体験は、きっと今、ブームで、あちこちで出来ます。...
とっても美味しかったので、イレギュラーでアップしまーす。豚そぼろレンコン柚子胡椒味です。豚ミンチに、柚子胡椒をたっぷりなじませて、ポロポロになるまでフライパンで焼きます。味付けは、たったこれだけです。レンジでチンをした乱切りのレンコンを、加えて、しばらく炒めたら、完成でーす。 なんか、びっくりするくらい、美味しいんですよ。今日、幸せにも、また、スパイスモニターさせていただくことになりました(^_-)-☆ ...
最高のお天気って、今日のような日を言うのでしょう!ってくらい、気持ちのいい朝です。とってもいい気分。奈良に取材出張の予定でしたが、今日はお休みさせていただきました。さて、そんな日の朝食ですが、え~っって眉をひそめないで! 美味しかったんですよ、ホントですって、トマト味噌汁。いやいや、嘘じゃないですよ。冷蔵庫にトマトが停滞気味。でも、いまひとつ食指が動かない。でも、食べなきゃ…。ヨシ!ここはひとつ、...
春霞って言うのでしょうか。晴れてるけど、まさにかすんでいます。今日も暖かそうですね。ちょっと体が重く感じるのは、遊び疲れ?(笑)。それとも、単に体重増加大カツラツアーの二日目です。3台の車・総勢19人で走っているといろいろありました。土曜日の11:30に集合。期待に反して小雨。きっと、雨男のせいだと、とあるメンバーは、超晴れ女数人に恨まれつつ、現地に到着。このときは、ほぼ、雨は上がっていましたが、高速道路...
いいお天気の朝。昼間は上着なしで過ごせそうです。今週から、今年度の仕事が、本格的に始まります。三本同時スタート。ぼちぼちと頑張りましょう(笑)かね。行ってきました、祇園の春の風物詩・都をどり。 もう137回目という、すごい歴史に支えられた伝統行事。私、都をどりは、今回が初めて。京舞・井上流という流派。質素に簡素に絞り込まれた動きの中に、凛とした強さを感じます。総踊りの美しさは、惚れ惚れ。まったく崩...
今日も綺麗に晴れました。気温も高めで、カラッとしていて(ちょっと乾燥し過ぎ)、お出かけ日和。午後から、京都に行って来まーす。土日に行ってきた糸井の大カツラツアー。車三台・総勢19人。場所は兵庫県の山の中。播但自動車道の終点・和田山から一時間弱、車で走ったあたりです。国の天然記念物に指定されている大カツラ。前回は、雪の中に立っていたんですが、今回は小さな花が咲いていました。 とても、やさしい小さな花。三...
今日は、最高のお花見日和でしたね。どこも、満開。やさしい桜色に包まれ、お顔もきっと桜色、ってところでしょうか(笑)。もう、これで、寒くなることもないんでしょうね。さっき、大カツラツアーから戻ってきました。まあ、いろいろ珍道中(笑)でしたが、これは、また、後日。やっぱり今日は、桜ですね。先日の京都の桜、やっぱり、日本を代表する風景です。印象としては、枝垂れ桜が、多いですよね。下を向いて咲く、奥ゆかしさが...
桜が満開。お花見なら、今日!って日ですが、午後から雨予報。桜には、青空が似合うんだけどなあ。さあて、行ってきましたよお都をどりって、ご報告をするつもりだったんですが、いやいや、認識が甘かったです。午後に歌舞練場に伺ったときには、本日完売の立て札。ああ! どうしよう…。と思って、大急ぎで手帳を見れば、6日の月曜日なら何とかスケジュールが組めそう。よし!っと前売りの窓口に問い合わすと、三回目・四回目に...
やや曇り。その分ちょっと寒く感じるけど、昨日よりは、まし…かなあ。昨日は一日、山の上にいたので、寒さは殊更でした。4月も三日目。日付は、確実に一日ずつ進みますね。ちょっと寒い朝は、体の中から温まるもの。そうそう、キムチで燃やしましょう。山形で農業をやってる姉が作ったあっさりと美味しい、でも、かなり辛いキムチを使ったキムチチャーハンです。ご飯と卵の量のバランスが良かったのか、今まで作った中で一番パラ...
強風が吹いたかと思えば、急に雨。そして、すぐに青空と、目まぐるしいお天気の昨日でした。昼前は北風が吹き荒れて、すごく寒かったんですが、午後には気温も戻りました。今朝は、風のおかげか、空気が澄み渡ってとっても綺麗な青空です。昨日は珍しくホテルランチでした。今年度の職分分担ミーティングのためです。行ったのは千里阪急ホテル。北大阪急行終点の千里中央にある、唯一のホテル。日本初の大阪万国博覧会が1970年に開...
新年度スタートの朝、皆さまいかがお過ごしですか?ちょっと曇ってますが、ここしばらくの寒さからは解放されました。エイプリルフールだけど、大きな嘘もちっちゃな嘘も、うーん…、思いつきません(笑)ちょっと今、讃岐うどんがマイブーム。もともと、大好きなんですが、足が遠のいてました。セルフ店(本場のセルフとは全然違うけど)が増えて、安く・早く・美味しくいただけるようになりましたね。色々食べたいのですが、やっぱり...
今日も綺麗な青空。明るい空。気温は相変わらず低めだけど、昼間はきっと、気持ちいい日になりますね。先日、あるサイトの読者限定プレゼントでパスタを1.5キロとレシピ本をいただきました。国産小麦を使った高級品(?)かな。なので、今朝は久しぶりにパスタです。なすと小松菜のシーフードオイルパスタ。オイルパスタと書くと、しつこそうですが、オリーブオイルに唐辛子とにんにくをしっかり利かせた(アーリオ・オーリオ・エ・ペ...