fc2ブログ

Entries

チーズえんどうトーストとカレー鍋

三月の最後、春休み最初の日曜日。皆様いかがお過ごしですか。私は午後からお仕事です。今日の朝ごはんは、ちょっと豪華です。我が食卓初登場のカレー鍋と、こちらも初制作のチーズえんどうトーストでございます。如何でしょうか?カレー鍋は、冷凍のセット品です。キャベツと菜の花だけを準備して、スープカレー風に。餅巾着が入っていて、うふふ、美味しい。久しぶりの餅巾着。やっぱり美味しいですねえ。カロリーが気になるので...

ホット豚角煮焼きそば

今日も寒いです。3月最後の週末だけど、こんなに寒いとお花見はちょっと辛いですね。そして、今日から高速道路1000円が始まりましたね。お出かけの皆さま、事故には充分お気をつけ下さい。今朝の焼きそばは、甘くてピリッとスパイスの効いたホット豚角煮焼きそばです。ハラペーニョペッパーが、味をキリリと〆てくれて、とっても美味しかったですよ。材料はキャベツ8分の1玉・ピーマン2個・玉ねぎ1個・にんじん(小)1本・椎茸...

マジカル・スターライト・パレード

今日は、気持ちよく晴れました。日差しも暖かい。いい日になるかな?プロジェクト終わり恒例のユニバーサル・スタジオツアー。行ったのは、二週間ほど前です。夢の世界で、仕事疲れを吹き飛ばそうってことで、もう、四回目かな(笑)今回の目的は、新しい光のパレードマジカル・スターライト・パレードです。今回の参加者は7名。みんな、USJ経験者という事で、朝から行かなくてもいいか(笑)と、13時に駅に集合。春休み前だし、そ...

茹で牛肉たっぷり野菜巻き

晴れてますが、寒いです。手先も冷たくって。その割には花粉が飛んでます。ヒノキ科らしいです。そっちにもやたら反応して、くしゃみの連発です。三月の末らしくない気温ですね。もう、来週は四月なんだけどなあ…。桜前線が駆け上がったと思ったら、足踏み。おかげで咲いた花が長く楽しめそうですね。冷蔵庫の見れば、母の愛のお届け牛すき焼き肉が。なんか最近ちょっと食べすぎなので、ヘルシー料理ってことで茹で牛肉たっぷり野...

伊勢うどんと青春18きっぷ

WBC連覇、おめでとうございます。昨日は、本当に日本晴れ。素敵な一日でした。行ってきました伊勢神宮。今日はもう、お天気下り坂だから、昨日の決断は正しかったですね。朝8:12に最寄り駅を出発して、東海道線で草津草津線で柘植関西本線で亀山紀勢線で多気参宮線で伊勢市と乗り継いで、到着したのは12:40でした。伊勢神宮のお参りは、外宮→内宮が古くからのしきたり。まずは外宮に向かいます。既に、お腹がペコペコなので、参...

ひじきご飯

雲ひとつなく、綺麗に晴れ渡った空。寒くなるって聞いていたので、一瞬ひるんだんですが、昼間はそうでもなさそうなので、行ってきまーす青春18きっぷ旅第2回伊勢神宮。なので、今朝は、とっても簡単な朝食。ひじきご飯としじみの味噌汁。じーまみ豆腐です。いい日になりますように。 人気blogランキングに参加しています。美味しそう応援してやろうっ思ってくだされば、ぜひ、ポチッと押してください。   ショック順位下降中。...

柚子胡椒風味牛肉・ブロッコリー焼き

WBC、日本頑張ってます。これからどうなるでしょう。アメリカも風が強いみたいですが、こちらも風が強くて、ゴーゴーって鳴ってます。気温もめ。お彼岸も過ぎたというのに、…ですね。昨日、仕事が一区切りしたんですが、今日はまた、四月からの新しい仕事の打ち合わせです。なんだかんだと落ち着かない毎日です。今朝はちょっと真面目(笑)にご飯を作ってみました。柚子胡椒風味牛肉・ブロッコリー焼きとあさりご飯です。   ...

カレーポトフ、またの名は大根のカレー煮

すごくいいお天気です。最高の行楽日和ですね。まあ、今日も仕事ですが(笑)カレーポトフを作ってみました。まあ、平たく言えば大根のカレー煮(笑)といいますか…。大根半分と、大きめの人参1本を、ウインナーと一緒にカレー味に煮込んでみました。大根と人参は大きめの乱切りに。アーリオオーリオエペペロンチーノで、しっかり炒めて、レトルトカレーを投入。材料ヒタヒタまで水で薄めて、ウインナーを入れたら煮込むだけ。簡単だ...

大好きカレーラーメン

雨です。その割には暗くはないんですが。三連休のラスト。今日は晴れていて欲しかったなあ…。自転車で移動してくる人の多いイベント事なので、足が乱れるのが辛いなあ…。関西で、うどんと赤飯とおはぎが楽しめる店といえば、たいていの人が力餅と、答えるんじゃないかなってくらいあちこちにお店があります。暖簾分けで、小さいお店から立派なお店まで色々。とくに高級なうどん屋さんじゃないけど、懐かしくって、ホッとする定番の...

春野菜たっぷりガーリックステーキ丼

雨は予想よりも早く上がりました。寒くなるってことだったけど、まあまあかな。今日はお彼岸の中日。昼と夜の長さが同じ。そして此岸と彼岸の扉が開かれる日。お墓参りにいきたいけど、三日連続のお仕事です。連休初日、仕事の初日、ガッツリ行きたい気分の朝、ガーリックステーキ丼です。いや、美味しいですし、元気でますよ。春キャベツをたっぷりと使いました。一緒に水菜もね。作り方は、簡単。キャベツと水菜は食べやすく切っ...

安芸の宮島・弥山チャレンジ旅 後編

今日もポカポカ陽気。でも、午後は雨予報…。そうやって、すっかり春になるんですね。安芸の宮島、2日目は、いよいよご神体山・弥山(みせん)に登ります。朝食はホテルの15階でブッフェ形式。窓からは、原爆ドームも見えます。          嬉しいことに、和食が充実してました。しかも、陶器の小皿がたくさん用意されているのは嬉しいサービス。ちょっとづつ、たくさんいただいて、山登りに備えます。          ...

安芸の宮島・弥山チャレンジ旅

今日は暖かくなりそう。昨日は、ポカポカ。暑いくらいの陽気でした。桜前線、一気に北上ですね。行ってきました、久しぶりの安芸の宮島。日本三景の厳島神社。以前、訪れたのがいつだったか、ちょっと定かではないけど、台風被害からも何とか立ち直った厳島神社。相変わらず、手の込んだ装飾と複雑な直線と曲線が織り成す美しさに見とれます。海の中に、自重だけで立っている天然木の大鳥居。到着した時は、干潮だったので、大鳥居...

最近のお弁当・その25 「大人のお弁当(93)」

さて、今朝は、広島からです(あんまり関係ないけど)。今日もいいお天気みたいですね。軽いハイキングにはもってこいかな。昨日もそうだったけど、黄砂で空がかすんでいます。宮島レポートは帰ってからゆっくりと。今朝は、しばらくお休みするお弁当を記録として…。ブロッコリーのカニあんかけ弁当       焼いたブロッコリーに、カニ缶を中華出汁であんかけにしてトッピング。アジフライと、葉ごぼう煮が入っています。ハン...

スパイシー・ポテサラ・トースト

昨日は、本当に気持ちのいい一日でした。夕方にホットヨガに行って、ゆっくりと充分に筋肉を動かしたら、体もすっきり。完全復活です。今日は、今から青春18切符を使って、安芸の宮島に一泊旅行に行ってきまーす。もちろん、一人旅ですよ。牡蠣、楽しみだなあ…。10数年前に行ったっきりだから、変わってるかもしれないけど、あの時に食べた美味しい牡蠣が忘れられません。それと、穴子飯。目的は弥山に登って、仕事の成功の御礼と...

ニラ玉としめ鯖

なーんて綺麗な朝なんでしょう。すっきり晴れ渡って、明るい光でいっぱい。たまってるお洗濯物には嬉しい日。今日も出かけずに、完全充電日。明日は、ちょっと遠出しよう!充電3日目に入りました。もう、ほぼ、バッテリーは100パーセントになってるけど、もう一日。夕方にはホットヨガに行って、身体にたまった入らないものを流してこようと思ってます。家にいると、朝食の後は、夜のおつまみだけって感じの食事になります。その...

フレッシュトマトと水菜のペペロンチーノ

荒れたお天気ですねえ。さっき、雷がドドーン。びっくりしました。3月も中旬。でも、夜は冷え込むそうなので、充分注意が必要ですね。今朝はフライパン1つで作るシリーズです。フレッシュトマトと水菜のペペロンチーノを作ってみましたよ。相変わらず、短時間(10分)料理なのに美味しいので、大満足です。材料は二人前で、トマト2個・水菜1把・ミニアスパラ1パック・ロースハム4枚・パスタ200グラム・アーリオオーリオエペペ...

アスパラベーコンサンド

13日の金曜日。雨。気温低め。こんな日は、一歩も家から出ないでいよう。そうできる今日は、幸せですやっと、念願の休日。二ヶ月ぶりかなあ…。ゆっくり目に起きて、焦らずに朝食作り。たいしたものは作らなかったけど、何時までに作らなきゃ! とか、あと何分! って思わなくていいのが嬉しいです。アスパラベーコンエッグトーストサンドにしました。サンドイッチ<トーストサンド<カスクートの順に好きです。つまりは歯ごたえ...

コロンのバームクーヘン

明るい朝。さて、今日は暖かくなるのかなあ。昨日、東京は雪が降ったそうですね。変なお天気。ぐりこ・や、ご存知ですか?グリコのバラエティショップで、現在全国で17店舗の展開中。関西には、新大阪に1店舗と伊丹空港に2店舗、ユニバーサル・シティウォークと、関空、道頓堀とさすが地元企業だけに、多くのお店があります。ここの目玉商品がコロンのバームクーヘン。いやいや、まあ、ビックリの大きさですよ。直径約15cm×高さ...

味噌煮込みきしめん

綺麗な青空。素敵な色。でも、花粉も絶好調さて、復帰第一作の朝食をと思ったのですが、まあ、まだちょっとバタバタですので、先日の朝食を。味噌煮込みきしめんです。セット物なので、味噌だしもついてるから、あとは何をトッピングするか、だけです(笑)青梗菜と玉子で、バランス調整。お味のほうは、名古屋の方からいただいたものですから、本場のお味。きしめんの食感と、赤みその風味がとっても美味しい朝食でした。今日は100...

豆穀米

寒い一日でした。午前中は曇り。夕方、雲は切れたもののすごく寒い。ブルブル震えながら、早々に帰ってきました。でも、花粉は絶好調に飛んでます。遅めの更新となりました。なんせ、朝が早い仕事が続いてます。これも、明日までですが。先日、豆穀米っていうものをいただきましたので、さっそく炊飯。うるち米・発芽玄米・押し麦・大豆・黒豆・もち米がブレンドされています。炊き方は、10時間くらい水につけて、塩を一つまみして...

ありがとうございました!

3日ぶりです。ご無沙汰してました。今日は曇ってるけど、3月らしいお天気ですね。もう、ホントに春はそこまで。食生活は、まあ、書ける状態ではない数日。昨日、やっと、仕事が終了。延べ千人くらいの人たちと過ごした2日間。そして、26年関わってきた仕事場を、昨日、私は卒業してきました。去年の11月の段階で、そのことは決まっていたのですが、公表するわけにもいかず、複雑な思いのまま過ごした四ヶ月。昨日で区切りがつい...

空豆そのまま焼き

昨夜から、風が強くなってきました。そして、また、雨。春なのか、冬の終わりなのか、ビミョーな季節ですね。でも、食材は春です。おつまみにも最適な空豆そのまま焼きグリルでこんがり焼くと、なんともいい匂いが…。ビールにピッタリのおつまみでした。そろそろ、仕事が大詰め。明日から、ちょっと更新不能かも…です。皆様のところへもお邪魔できない日々でスイマセン 人気blogランキングに参加しています。美味しそう応援してや...

白菜・厚揚げ鍋焼きうどん 「ひとり鍋レシピ(41)」

やっと青空。今日は春らしい。でも、また、雨が…さて、そろそろ旬も終わりそうな白菜をたっぷりいただく、一人鍋朝食。白菜・厚揚げ鍋焼きうどんです。お鍋でじゃこだしをとって、醤油みりんを少々。白菜と厚揚げを煮込んでから、冷凍うどんを投入。味噌を加えて味を調えて、卵をポトン。ほらほら、ね、グツグツと美味しそうに煮上がってきてるでしょう。寒い朝は、ちょっと味噌味にすると、身体がすごく温まる気がしませんか。厚...

鯖昆布巻き寿司

昨日は、昼前にみぞれ。その後は雨に。三月というのに、すごく寒い。せっかく乾きかけていた洗濯物は、ビシャビシャです。あああ、ショック。忙しい朝に、とっても助かるのはお寿司。頂き物ですが、鯖昆布巻き寿司です。肉厚の鯖と昆布。あっさりしてるけど、脂の乗った鯖がすごく美味しかったです。なめこ汁と共に、ご馳走様でした。 人気blogランキングに参加しています。美味しそう応援してやろうっ思ってくだされば、ぜひ、ポ...

石狩鍋風ラーメン

とっても寒くて、曇ってます。雨になりそうですね。寒い朝に、こんなメニューは如何でしょう。ちょっと前に作ったインスタントラーメンのアレンジ版です。石狩鍋風ラーメン。ノンフライの醤油ラーメンに牛乳を加えて作ります。意外に美味しいんですよ、これが。一人鍋にお湯を沸かして、白菜を芯を先に煮ておきます。麺を加えて、白菜の葉の部分といんげんもプラス。添付の出汁を入れたら、牛乳を足して、スモークサーモンをトッピ...

菜の花チキンライス 「冷凍食品にひと手間プラス(37)」

気温低くめ。青空。風ややあり。いい感じの朝なんですが、いやいや花粉が飛んでます。いつまで、この症状が続くのか。特に薬を飲むわけでもなく、ただただ、通り過ぎてくれるのを待ってるだけの日々でございます。はあ…今朝も春野菜料理。と言っても冷凍食品活用の簡単メニュー・菜の花チキンライスです。冷凍室を探ったら、一袋だけポツンと。母の愛のお届け品。卵があったら、ふんわりオムライスがいいなって思ったんですが、あ...

春野菜・空豆サラダ

またまた雨です。昨日は久しぶりに穏やかで気持ちのいい一日だったけど、一転、結構寒い。こうやって、行ったり来たりながら春がやってくるんですね。午前中、お休みをいただきました。ああ、ホッとします。毎日、12時間労働だと、やっぱりちょっと辛いものがありますよね(笑) 特に何をするでもないけど、頭の中を整理する時間も必要。ゆっくり朝食作れると、心が落ち着きます。大量の空豆をいただいたので、春野菜・空豆サラダに...

洋麺屋・五右衛門のハーフ&ハーフ

さあ、今日から弥生・3月。すっきりとしたスタートです。…が、花粉がすごい。もう、鼻ズルで、しかも、眠い。12時間労働は、続いております。珍しく梅田でランチです。打ち合わせ終わり、フラフラと歩いていて、ふと食べたくなって、入ってしまったパスタ屋さん。三宮とか、メジャーなところに結構展開しているお店ですね。頼んだのはハーフ&ハーフ。一皿目は、明太子と海老としめじの大葉風味。     ペペロンチーノ系。海...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ