いよいよ大晦日ですね。皆様にとって、いい年でしたでしょうか?私にとっては80点くらいかな。楽しい、厳しい年でした。来年は、もっと素敵になってほしいけど、運勢的にはあまり良くないらしい。でも、それも気の持ちよう。良くないかもしれないから、ちょっと慎重にと、暴走に歯止めかけつつ走ります。すでに九月まで、全土・日が仕事で埋められてしまっているので、隙を突いて遊ぶぞっと。昨日、打ち合わせ帰りに梅田に出たので...
珍しく、もう、大掃除終了。後は、お風呂を残すのみ。今晩、お風呂入りながらお掃除すればオッケーでしょう。それにしても、寒いですね。実は、今日はもう起きてから八時間経っています。夜中に起きて仕事してしまいました。気がついたら明るくなっていたので、慌てて朝食作って食べたら、掃除の残り…ってな感じの今日です。今から年内最後の打ち合わせ。外での仕事は一応、終了!後はひたすら、自分との戦い。年明け五日までの大...
昨日、ちょりさんのブログを見て、どうしても食べたくなったので作りました。チーズ焼きカレーです。美味しいですね、ホントにカレーとチーズはベストマッチング。作り方は簡単で、カレーとご飯をレンジで温めます。一度取り出して、全体を混ぜ合わせ、とろけるチーズをのせて、周りにブロッコリーをトッピング。粉チーズを振りかけて、オーブンで12分。焼きあがる前のいい匂いと言ったらたまりません。 カリっと焼けた表面にスプ...
昨日、仕事が一区切り。とは言っても、まだまだ年を越して五日の締め切りまで延々と続くのですが…年賀状は何とか出すことが出来ました。掃除もボツボツと始めなければ…あっ、もう今日は27日なのに、お正月飾りを一切購入していません!今日は買い物デーにしようかな…先日の忘年会で「今年一番良かったこと、一番悪かったこと」はなんだろうと、それぞれの一年を振り返ってみました。意外に思いつかなかったのですが、振り返るとやっ...
クリスマスも忘年会も終わり、あとは一気にお正月準備という感じの今日からの一週間ですね。日曜日に梅田へ出たときのことでした。日曜日、しかもクリスマスイブの昼食時とあって、三番街あたりは家族連れとカップルでかなり込み合っておりました。私もクリスマス気分味わいたくて、お昼食べようと思ったのですが、どこもすごい行列。で、ちょっと穴場の北地蔵横丁のお店に行ってみると、なかなか空いてまして、とあるお店のカウン...
翔馬ディープインパクト心からありがとう。そして、さようなら。昨日の有馬記念は競馬をしない人にも関心の高いレースでしたね。それにしても、すごかった。あんなに飛べる馬がいるなんて…感動しました。(競馬に興味のない方ごめんなさい)体の震えが抑えられない、涙流れて、とまらない。もう、二度と、彼が走らないなんて、信じられない。もちろん、馬は経済動物として生産されているので、今後のことを考えれば四歳での引退は当...
メリー・クリスマスいよいよクリスマスイブですね。楽しみのある人にとっては、とっても楽しみな今日でしょう。私は、特にないですが、有馬記念でディープ君の最後の姿を見ることが、楽しみであり、悲しくもある今日です。仕事しなきゃ。うん。よし、午前中に馬券だけ買いに梅田まで行って、ついでに紀伊国屋で資料本を買おう(逆、逆!資料本買うついでに、梅田で馬券を買う)。昨日の夜に作っておいたポトフが、いい感じに仕上が...
明日はクリスマスイブ。今日は休日。この連休、やっぱりどこかへ行くことの出来る資金と時間のある人はいっぱいいるのでしょうね。……私は、基本、仕事。誰も管理してくれないから、ありがたいけど、自分で自分を管理しなければなりませぬ。クリスマスプレゼントなるものをもらったのはいつのことだろう…サンタクロースなんていないや!でも、今年の誕生日にはプレゼントもらいました。とってもお気に入りのこのバッグ。Yoshii Mami...
年末の気ぜわしさを助長しているものの最たるものが年賀状ではありませんか?十一月の声を聞くとすぐに「お年玉つき年賀状が発売開始されました」とニュースになる。そこからじわじわとプレッシャーが掛かり始め、12月の半ばを過ぎると、どうすりゃいいのぉぉとあせり始めます。会社にいたころ、会社の年賀状担当だったのですが、仕事としてできるし、結構時間もお金も使えたので楽しい仕事でした。でも、今は、完全に自分用。しか...
心理学用語としては「代償行動」のほうが正しいのかな…広辞苑では「直接実現できない目標や手段を他のものに置き換えて、心的緊張を一時的に開放しようとする行動」とあります。いきなりですが、代償行為が止められないって時ありますよね。ストレス食いとか、買い物依存なんかそうですよね。食べても、買い物しても、今、抱えている問題は解決しないのに、逃げたくて自分をちょっといじめてみる。食べた後で、必ず後悔するし、買い...
神戸・三宮ではルミナリエが華麗に開催されています。昨日、行ってみました。天気が良かったので、たくさんの人でにぎわってましたよ。十一年前の第一回目の点灯の瞬間、実は、何のことかも知らずに立ち会っていました。たまたま、旧居留地辺りにいて、なんだか今日は人が多いなって思っていたら、パッと、点灯されたんです。そりゃあ、もう、感動しました。そして、ステージでは神戸ジャズが陽気に、楽しくスィングするし。もう、...
昨日、行ってまいりました吉例顔見世興行、京都南座で毎年12月に東西の歌舞伎スターが集まって行われる歌舞伎です。いろんな歌舞伎の興行がありますが、顔見世はやはり一番華やかで、豪華な一年の締めくくりにふさわしい舞台です。今回は、とりわけ十八代中村勘三郎の襲名披露の掉尾が重なり、客席は超満員。和服姿の舞妓さんや玄人筋の方も多く、華やいだ雰囲気が楽しめました。私、十年ぶりくらい。しばらく、12月が忙しくて、時...
冬の料理と言えば、なんと言っても鍋です。去年は一人鍋がマイブームでした。鍋は大好きで楽しいけど、人が集まらないと楽しくない。では、鍋以外の冬の料理の王様、それはやはりシチューですね。食卓にエントリーされる機会が異常に多いです、私の場合。今日は白菜と白ねぎのミルクシチュー。中身は鍋の材料の定番ってなところがちょっと面白い。シチューなんて、作り方さえ会得すれば、あとは材料によって、投入する順番を変える...
雨予報に反して、朝から太陽と青空が。なんだか、とってもすっきりした気分。ゆっくり朝風呂に入って、ビーフシチューとツナペースト入りナンもどきを作ってみました。ビーフシチューは三田屋のもの。ブロッコリーを添えました。で、ツナペースト入りナンもどきですが、パンがなかったので急遽作ってみました。小麦粉に塩を入れて、適度のゆるさに水で溶きます。それをオリーブオイルで焼きました。なかなか、いい感じ。 ...
なんだか今日はギャンブル運がいいらしい。大金持ちにはならないが、小金はたまるらしい。そして、今日は運命の日らしい。明日から寒くなるらしい。ゆえに、やはり、今日は阪神競馬場に行くべきなような気がする。しかも、今朝体重が突然一キロ増えていた。動かねば…ゆえに、やはり、今日は阪神競馬場に行くべきなような気がする。昨日「有馬記念ファン投票」の抽選でA賞の「焼酎サーバー&ペアグラスセット」が当たって、送られて...
ここのところ冷たい雨か、ぱっと晴れるか、どっちかって日が多いですね。昨日からの雨に、体は重いし、気分もブルー。昨日は一日、パソコンの前で無駄な一日過ごしました。仕事もたまっているし、年賀状もそろそろ作らないとね。でも、なかなか、腰が重いです。夜になって、ちょっとやる気が出たのでお弁当を作ってみました。頂き物の明太子を使った明太玉子焼き弁当です。玉子二個に、明太子一腹を皮をはずして混ぜ合わせ、ごま油...
昨日の昼間、ちょっと時間があったので映画観てきました。場所は今年の夏に開業したミント。三宮の駅前にあります。結構ゆったりスペースのいい感じのビル。ここの九階以上がシネコンになってます。映画は007カジノロワイヤル。いきなり馬鹿馬鹿しいくらいのアクションの連続。何でそんな高い場所に逃げるんやー!そんなとこから飛び降りたら、足首折れてるしぃ!と、突っ込みどころ満載です。いいですねぇ、思いっきり馬鹿馬鹿し...
さっき、東京から帰ってまいりました。主目的の七月の仕事の打ち合わせは、まあそこそこ。とりあえず、一月の末あたりに期限を切って、次の打ち合わせに入ろうということで、終了。第二目的の中山競馬に参戦、は、あえなく断念。あまりのしんどさに、ゆっくりホテルステイを選んでしまいました。でも、それでは時間の無駄なので、クリスマス忘年会のプレゼント交換用プレゼントを銀座に買いに出かけました。うーん、難しいのですよ...
いよいよ、年末に向けて忘年会シーズンに突入!いつも、宴会部長としては心悩まされる時期なんですが、今年は温泉気分でスーパー銭湯宴会に決定各自好きな時間にお風呂に入って、19時からうどんすき。まるで、温泉にいるような気分ですよね。それでいて、5000円以内で収めることが出来るのですから、これしかない!って感じではないでしょうか。「美味しい会」の例会が、今年は夏の京都だったから、何かと理由をつけてみんなで囲む...
あっちゃー、やってしまいました、衝動買い。週末の東京出張にちょっと小さめのトロリーを買おうと思って、三宮に出たんです。で、西日本最大のトロリーバック専門店に行った瞬間、恋してしまいました。出会ってしまったんです、この、ピンクのトランクに。いや、こんな、大きなサイズ、買うつもりはなかったんです。お店の人も、革製品だし、いろいろ機能的に、もっといいものあるからと積極的には薦められませんでした。もちろん...
やったー南座の顔見世のチケットが手に入りました勘三郎の襲名披露の最後の興行です。まさか、まさか、手に入ると思っていなかったので感激。もう、何年も会っていなかったのです、会いたくて仕方なかったのに。どうも、うまく、時期が合わなかったり、ニューヨークお出かけされていたり、チケットが一瞬で売り切れたり。今回はラッキーでした。抽選に勝ったのです!心せわしい年末に、わざわざ京都に歌舞伎鑑賞にいく。なんて、贅...
冬の食卓にこっくりとした煮物は如何でしょうか。いかと白菜のバター風味煮込み(写真右上の器の中)です。冷凍食材利用メニューですが、とっても美味しかったのです。生協で売っているのですが、いかバター用に加工されたもの。これを使いました。(加工冷凍食品を使わなくても、簡単に出来ると思います)作り方としては、じゃこで出汁をとったら、醤油・みりん・お酒で味を付け、そこにいかと白菜と厚揚げをポイポイ。後は煮込むだけ...
昨日、今日と本当に寒いですねぇ。12月になったとは言え、なんとなくここまで寒いと心の準備が間に合いません。こんな寒い朝は冬の根野菜カレーは、如何でしょうか?材料はレンコン・にんじん・ジャガイモ・エリンギ・えのき・しいたけ、もちろんペースにはたっぷりのたまねぎとブロックベーコン。 《作り方》(作り方はいたってシンプルです)1・オリーブオイルとにんにくを鍋に入れてから、弱火で香りを出す。2...
昨日、リニューアルオープンしたジャイアント馬場の阪神競馬場に行ってきました。今日は二歳の女の子たちの頂上決戦。グレードワンのレース。とはいうものの、お客さんはちょっと少なめ。しかも、さむーい!お財布も寒くなってしまいました。とってもいいお天気だったので、三レースから出動。改修期間中は、京都まで行かなきゃならなかったので、久しぶりの阪神の近さに感動。ゴール板の近くに席をとって、いろいろ検討するものの...
昨夜、レント(RENT)観てきましたぁぁぁ十年前に生まれて、数々の伝説を作ったロックミュージカル。一幕はちょっとだるかったけど、二幕は、もう、涙・涙。感動しっぱなし。二幕の幕開きシーズン・オブ・ラブは思い出すだけでも、ジーンとします。確かに、映画を見ていない人には、一幕の場面設定はわかりにくいかなって思ったけど、でも、やっぱりよかった圧倒的に女性が多くて、カップルの男性は、帰り道「やっぱり、おれ、ミュー...