fc2ブログ

Entries

完全放電

学生さんたちは、夏休みに入りましたね。とはいっても、まだ梅雨も明けず、各地で土砂崩れ。JRも寸断されているし、さあ!夏だああって感じには程遠いです。海に行こうなんて気にもならない。私はと言えば、三月くらいから完全に放電しきっている感じが強くて。もちろん、仕事は続けているけど、自分の中がカスカスな感じ。心から楽しんでいない気がします。珍しい事です、私にとって。心の泉が枯れている状態。無理やり仕事して...

マンション理事会

えー、とっても面倒(本当はそんなこと言っちゃいけないけど)なことに、今年は、うちが理事会の監事になりました。一年持ち回りです。理事長さんとかは、とっても大変だと思います。ありがとうございます。でも、どこのお宅もほとんどそうでしょうが、仕事が忙しく、ほとんどお役に立てないので心苦しいばかりです。特にサラーマン家庭ではなく、自由業ですから、時間が無制限。土日は基本的に仕事、世間様に、お休みの日に楽しんで...

献血不適格者

ちょっとショックな結果でした。献血不適格者なんですね、私。高校生の頃から、よく、献血には協力していました。献血も癖になるというか、回数を重ねると、ちょっとした記念品がもらえたり、ライオンズクラブ主催の時だと図書券がもらえたりして、中途半端に時間が空いたときなんか、いい時間つぶしになりました。いや、もちろんそれだけではなく、健康なんだから自分が出来る簡単なボランティアとして、社会貢献できる場所でもあ...

夏定食

不安定なお天気続き。暑っつつつーいトなると、外を歩けないほどだし、涼しいとなると不安なくらい涼しいし、スコールのように夕立が降るし。恐ろしいことが起こっていますよね、地球に。関西では祇園祭もピークを超え、来週は天神祭り。最近やたらと、懐かしい人に会いたくて仕方がない。今は福岡に住む人。祇園山笠の映像を見ると、おお、懐かしいと涙もの。離れ離れになってしまえば、生活がある以上、また出会うと言うことはな...

美容室でリフレッシュ

半年ぶりにヘアカラー。 いや、なんだか白髪が目立つようになった気がして… 特に六月に入ってから。 確かに、今年は、激務だったけど、白髪が増えるほどのストレスだったかなあ、なんて思っていました。 単に、髪の根元が黒々(もともと真っ黒髪)として、白とのコントラストがはっきりしていただけのことでした。でも、あまり派手な色もなんなので、ちょっと押さえた新色にしてみました。 年を重ねるとちょっとしたことが気になりま...

ベーコンエッグ冷麺

 いやー、本当に毎日毎日、暑っいですねぇぇぇ。今日はさっきから、久しぶりに太陽がガンガン照り付けてまして、もう、外は灼熱地獄。しかも、湿度が高いので、外へなんか出た日には、あなた、もう、たーいへんですよ。窓を開け放って寝ているのですが、幹線道路沿いゆえに車の騒音がすごいんです。で、熟睡できず、寝覚めが悪い。そこへ持ってきて、熱帯夜ですから、グッタリです。あくびが止まりません。で、パソコンが何となく...

にんにくの芽の生姜焼き

今日も梅雨らしいうっとおしい天気です。湿気がヒタヒタと部屋に入り込んでくるけれど、窓を閉めるとむっとしてたまらない。クーラー入れるのは、電気代がもったいない。家にいるからならではの悩みですね。でも、久しぶりの休日(夜は仕事だけど)だから、できれば外出したくないなぁ…暑くなってくると、オール電化の台所は涼しくていいんだろうなぁって思います。ちょっとお湯を沸かすだけでも、コンロの近くの温度は三十五度を越...

おかひじき玉子焼き

と、その前に、一体もう! 北朝鮮は何をするんや!周りを見る目が全くない、単なる駄々っ子じゃないですか。自分の利益しか考えず、自国民をも不幸にしつつ、他国を不安に陥れ、不快にさせる。いい加減にしろ!さて、落ち着いて、朝食の話など。今日作ったのはおかひじき入りの玉子焼き。巻いて焼くのは大変なので、チヂミを焼く時のようにぺっタンコにして、フライ返しでフライパン押し付けて焼きます。味付けは、トレハロースと...

フラメンコは如何?

仕事を色々整理していくうちに、一本だけ、ちょっと特殊な形で残っている仕事がフラメンコの舞台です。毎年、忙しさや色んな状況に関係なく、定期ものとして私の一年の中に存在しています。フラメンコって、本当に魅力的な踊りです。上半身の表現に、多くの人は注目しますが、踊ると言うことは足・下半身なんですね。これは、どんなジャンルの踊りにも共通していることだけど、特にタップダンスと双璧なのがフラメンコです。とにか...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ