気持ちいい青空に全然出会えない四月ももう終わりそうです。黄砂の影響も今年はかなりあるようで、ぼんやりした風景が続いています。関西では、この黄砂、毎年のこと(今年は異常に量が多いけど)なのですが、関東では今年、初観測されたそうです。すると、途端にニュースで黄砂がとても危険なもので、外出は控えるべきだとか、黄砂注意報を出すとかって騒いでいます。確かに発展目覚しい中国大陸から、いろんな汚染物質や諸々の物を...
阪急・梅田駅三階の神戸線側にあるカフェ・プレンティ。ここはちょっとした穴場です。以前は六甲山ホテル直営の喫茶店でした。夕方には、生ビールもあって、一人で飲んでいても、周りを気にすることなく時間を過ごせました。もちろんホテル直営だったので、駅中にあっても、バイトのオネエチャンが対応するという無礼さはなく、それなりの店員さんが気持ちの良い接客をしてくれていたので好きでした。今回、店が新しくなり、対応は...
もう、出会って七年になるのでしょうか…実年齢では20歳ほど年下の仮想恋人たちがいます。三人ほどいて、マイ・ジャーニーズと呼んでいました。今では、みんなで集まる時間がなくなってしまったけど。夜通し飲んだり、悩みを聞いたり、仕事したり、喧嘩したり、まるで親戚の子のように一緒に行動することが多かった時期が二、三年。それぞれ手元を離れて、それぞれの彼女と暮らしたり、店長や支店長になり、会うこともほとんどなく...
先日、コンタクトを買い換えました。新しいレンズをつけた瞬間「うわー、すっきり、透明、明るい!」それもそのはず。調べてもらったら、もう、七年も使っていたのでした。古いレンズよ、ご苦労様。十分に働いていただきました。やはり、四年くらいが限界らしいですね、ハードレンズ。使ってるうちにゆがみが出てきて、乱視のような見え方を引き起こしていたようです。老眼も全然なし。ということで、病は気から。自分の年齢に不安...
いやー、びっくりしました。正直に告白しますと、体重が大台の60キロに手が届きそうになっています。びっくりするのは、体脂肪が29パーセントなどと、今まで見たこともない数字を示しています。ゲゲッ! あり得ない。自分ではあり得ない。知っていたのです、一月から徐々に体重が増え始めていたのは…。でも、ちょっと知らない顔をしていたのです。まずいですね、真剣に。だって、柔軟度が全く失われています。ハトのポーズが横っ...
火曜日のレギュラー仕事が始まりました。午前中だけ、三宮辺りで仕事、午後は解放されます。今年もいろいろと神戸探訪をしようと企画中です。まず第一弾として神戸空港に行って見ました。第一印象は、狭い、小さい、です。 もちろん地方空港なので、こんなもんなんでしょうが、前宣伝で結構レストランが充実しているような感じだったので、もっと大きなイメージを持ってました。これではレジャースポットとしては、最初だけ人気で...
今日は久しぶりに競馬場に行ってきました。三歳の男の子達による皐月賞。私は阪神競馬場に行ったので、生の皐月賞はもちろん見られませんが、競馬は楽しめます。いやー、今日は直感の日でした。「あっ! と思った馬が勝ちました」たまにこういう日があります。春先は特にこういう買い方が勝ちに繋がります。でも、一点100円だから、目玉が飛び出るほどには勝てません。気持ちよく遊ぶ、これに限ります。競馬場で好きな食べ物は宝...
本当にうっとおしい日々が続いています。今日も、雨…。さて、四月になると健康診断など、年度代わりでいろいろなチェックをしてもらえます。で、去年辺りから、なんだか物がよく見えないなあって思っていたので、視力検査をしてもらいました。すっすると! なんと、乱視になっていたのです。今まで、全然乱視はなかっただけに、視力の低下とともに、画像のずれが大きくなって、もう、見にくいったらありゃしない。視力検査の、丸...
貝類はあまり得意ではないですが、今、関西の潮干狩り場は貝毒で、閉鎖されている所も多いです。市販されているものは、問題ないのでしょうが、業界の人にとっては大打撃でしょうね。でも、そんなことを忘れて、今日、ボンゴレを食べました。アサリがブリップリに貝殻いっぱいに成長していますね。風評被害が広がらなければいいのですが。 人気blogランキングに参加しています。お気に召されましたら、押してください。...
春の訪れととも阪神地区(特に神戸以西)では、いかなごの釘煮が話題に上ります。私は大阪育ちの浪速っ子なので、子どもの時は食卓に上ることも、話題になることもありませんでした。でも、最近(特に地震以降)、季節の話題としてすごく取り上げられているように思います。スーパーに行っても釘煮用タッパーなるものがたくさん売られています。私にとっていかなごは、焼いて、酢醤油か生姜醤油で食べるものでした。今でも、大好き。だ...
限定、ただこの一回きり春限定スイーツ普段スイーツなるものは、ほとんど口にしない私。ただ、花巻で待ち合わせまでに一時間ほどあり、小腹が空いていたので、思わずたのんでしまいました。場所は在来線の花巻駅そばにある 林風舎。宮沢賢治が好んで書いたミミズクのオリジナルグッツなどたくさんあって、洒落た小物でいっぱい。世界各国のフクロウコレクションが素敵です。いただいたのは桜チーズケーキ。塩漬けの桜がいいアク...
イヤー、びっくり。知り合いの父上が市長になってしまいました。若手に吹いていた風が、小沢新代表といい、少し落ち着いてきたということですね。ホリエモン以降の狂乱が終わった感じ。何もしないで金稼ごう、道端に座り込んでても、いつかチャンスでビックになるなんて怠けた夢に冷や水浴びせたってとこ。真面目に努力しなきゃ。……、でも、すでに努力することをしらないで成長してしまった彼らは、これからどうなるのだろう。何も...
さて、これもまた盛岡の郷土料理で、ひっつみ。すいとんの一種ですね。姉っこ定食のついてます。ご飯は古代米。ほうとうなんかと一緒です。お米が庶民の口に入らない時代、どこの地方にもこういう食べ物があったのだと良くわかります。全国に名前は違えど、郷土料理として生き残っていますね。実は、子どものころ、父の会社の倒産という局面に出会い、とても貧しい時期がありました。そのころ、母と三姉妹の四人で、晩御飯がインス...
旅に出ればその土地の美味しいものをいただくのは大きな楽しみ。麺喰いの私。麺なら何でもとにかく食べてみたいのです。そこで盛岡三大麺です。盛岡冷麺・じゃあじゃあ麺・わんこそばどれも、それぞれ個性的。美味しかったぁぁぁ古くから有名なわんこそば。これが結構なお値段なんです。3000円。ちょっと理不尽な値段ですが、初体験でワクワク。色々な薬味・箸休めが付いてます。で、お姉さんが横に立って、ヒョイヒョイとお椀に蕎...
だだいま! と、実は昨日の夜に帰ってきました。飛行機が遅れて、ぐったり。パソコンにも辿りつかず眠ってしまいました。いやー、いろいろ発見とびっくりの四日間でした。今回は宮沢賢治を訪ねてがテーマの旅でした。そう、半分取材旅行です。とはいうものの色んな出会いの旅となりました。一気に書けないので、パーツでまとめていこうと思います。まずは、このブログの第一目的の朝食から。今回、途中合流の友人がいたこともあっ...
明日から四日間花巻に行ってまきす。 人気blogランキングに参加しています。お気に召されましたら、押してください。...