fc2ブログ

Entries

茶碗蒸しのある朝食

朝はやっぱり暖かいもの。代表選手・茶碗蒸しを朝食メニューに出してみました。茶碗蒸しは、自分で作るとなるとかなり面倒ですよね。しかも、朝から…。ということで出来合いのものを暖めただけです。しかし、買うときに確かめなかったのがいけなかった。レンジでは作れなかったのです。結局、沸騰したお湯で十五分、コトコトと温めます。結構時間かかりました。いつもは味噌汁なのですが、簡単お吸い物にしました。子どものころか...

ALWAYS 三丁目の夕日

薬師丸ひろ子がお母さん役にはまってることにショック! 人気blogランキングに参加しています。お気に召されましたら、押してください。 楽天ブログランキング...

牛すじとこんにゃくの煮込み

初めて自分で作ってみました。もう、もうぅぅ、これが劇うまです。お店で今まで食べたものより、最高に美味しかったので、記録にレシピを。今回は冷凍の牛すじを使いました。一・鍋に水と白だしを入れて、凍ったままの牛すじを入れて火にかけます。二・沸騰したら、灰汁を取って、氷上ねぎを大きめにざくざく切ったものと、食感が残るようにマッチ棒くらいに切ったしょうがを入れます。三・もう一度煮立ってから、まな板に打ち付け...

おくらの黄身合え

オクラと言えば、夏の野菜だと思っていたのですが、最近は年中食べられるようになってしまいましたね。いいことなのか、悪いことなのか…季節感がどんどんなくなっていくのはよくないと思ってます。経済活動において、仕方がないことなのかもしれませんが、経済優先ではなく、もっと大事にすべきものがたくさんあるはずです。もう、充分なんじゃないでしょうか。これからは、精神の豊かさにもっと重点を置いて欲しいものです。なん...

手作りの食事

 自分で作ったものと人に作ってもらったもの、どちらが美味しいと感じますか?もちろん、場所やシチュエーションなんかで一概には言えないにしろ、私は自分で作ったものが美味しいなって思います。ただ、ここに落とし穴が……作った本人はいろいろ納得してるから美味しいと思っていても、人は必ずしもそう思わない、と言うことなんですね。特にお弁当なんか、その代表じゃないかと思います。自分は野菜中心で満足しているけど、男性...

寒い朝

今朝、今年初めて、窓に結露。突然寒くなったって感じですね。紅葉はこれから一気に進むのでしょう。うちのイチゴの木(正式名称は判りません)の実も、昨日と比べればずいぶん赤くなりました。美味しそうなんだけど、食べられるのかどうかも判らないので、そのまま実るに任せています。ちょっとそわそわしているのは何故だろう。特に待っていることがあるわけでもないのに。何か、いいことないかなあ。 人気blogランキングに参加し...

鍋物指数

今朝の特ダネ!で言ってました。鍋物指数ってなものがあるそうです。気温と風の関係で割り出されているようですが、今日のようにぐっと冷え込むと、体を温めるキムチ鍋やすき焼きがいいそうです。ちょっと、余計なお世話!最近、いろいろ多いですね、洗濯指数にしろなんにしろ。それだけ人間の感覚が鈍くなってると言うことかなあ。感覚を信用してないと言うか。おかしいよね、全く。洗濯しようが、どうしようが、それは自分の感覚...

最後の菊人形

いよいよ96年の歴史に幕を閉じる枚方公園大菊人形展。見納めと言うことで、日曜日に訪ねてみました。開園とほぼ同時に入ったのに、菊人形館はすでに二時間待ち!列の最後尾ははるか向こう。愛・地球博か思うくらい。最後を惜しむ人が多いのでしょう、お客さんの多くは孫を連れたおじいさま・おばあさま。若い世代を圧倒しています。私も小さなころ、家族で何度か訪れています。確かに、もう菊人形の役割は終わったのかもしれません...

きのこのオイルパスタと素焼き

またまた、パスタです。きのこのオイルパスタ。これが最高に美味しいのです。塩加減、絶妙のガーリックの香り、きのこの食感。そして、何物にも代え難い生パスタ。うーん、朝から幸せ。(ちょっとにんにくの匂いが残るので、打ち合わせのある日は食べられないけど…)もう、おなじみ生パスタ・イルホウレンソウの商品です。そして、もう一品。最近、はまっている食べ物。その名は素焼きたぶん父が命名したのだと思います。関西粉物文...

玄米とヨーグルト

街には新米が溢れていますが、私のところにはやっと来週、待望の新米が到着予定です。姉が山形で作っている有機玄米です。どうも、最近、ダイエット意欲と言うか、正しい食生活が遠ざかっていってるなと思っていたんですが、原因は、姉の玄米が切れていたこと。私の基本は、朝食を美しく。ついでにお弁当も作る。なのに、基本の玄米がなく、一気に外食に走っていました。ようやく、待ちに待った期待の新米登場!仕方がないので、昨...

ぶり大根

食べ物が本当に美味しい季節です。もちろん、体重もぐんぐん…のトホホな季節です。今日は、ぶり大根にチャレンジ。私流に簡単に、パパッと作ってしまいました。作り方1 ぶりのあらをざるにあけて、熱湯をかけまわす。2 鍋にぶりを敷き詰め、かぶるくらいにお酒を入れ、みりんも大さじ3入れる。3 火をつけて、沸騰するまで強火で煮る。この間に、大根とごぼうを適当な大きさに切ってスタンバイ。4 ぶりの灰汁をサッと取っ...

博物館めぐり

博物館は行けば面白いことがわかっていても、なかなか、足が向きません。特に、一人で行こうとすると、博物館はずっとそこにあるだけに、まっ次の機会に…と言うことが多くなりがち。興味ある企画展が開催されていたので、無理やりツアーを組んでもらって行ってきました、大阪歴史博物館。なんと、三時間も見学してました。それくらい、面白いんです。展示も工夫されているし、とにかく、自分が生まれ育ったところなのに知らないこ...

パスタ・舞茸ジターナトリプルホット

久しぶりに、大好きなパスタ朝食です。自作ではありません。いつもお勧めの生パスタ・イルホウレンソウの取り寄せにちょっとひと手間加えました。美味しそうでしょう!美味しいんです、これが本当に。トマトソースベースですが、このトマトが素敵。トマトの味がちゃんとしています。で、トリプルホットと言うことで、ややピリッとしているのですが、この刺激がなかなかいい。食が進みます。で、舞茸を加えてみました。うーん、ヴォ...

大阪人と吉本

先日、若い友人達と吉本新喜劇を見に行きました。関西、特に大阪以外にお住まいの方は、大阪人なら誰でも吉本新喜劇を生で観ていると誤解されているかもしれませんが、劇場の客席に生粋の大阪人はそうはいません。かく言う私も、いまは隣の県に住んでいますが、生まれて二回目の生・吉本新喜劇です。テレビでは子どもころ、土曜日に必ず見ていました。でも、決して、心から面白いと思ったことはなかったです。なんか、下品やなー、...

購買欲

突然、購買欲に支配されることはありませんか?ほとんどないのですが、たまにやってしまいます。ここ二週間ほど、バタバタ落ち着かなく多忙だったのに、いろいろ買ってしまいました。(クレジットの請求が恐ろしい…)で、最後に買ったのが写真のブーツ。なかなか素敵だと思いません? (自分だけご満悦?)今年の爆発的なブーツブームはびっくりしますね。みーんなブーツはいてるって感じ。最近の流行って、爆発的なブームになると次...

十一月が始まった

ああ、もう、十一月になってしまいましたね。毎年毎年、どうしてこうも早いんでしょう。で、今年は、まだあんまり寒くないので、実感がないだけに、寒くなった瞬間に焦るんでしょうね。先日、デジカメを買いました。ここ数年写真を撮らないようにしていたのだけど、もう、撮ってもいいことにしたためと、結構、記録が必要な状況になっているので思い切って。で、ここに掲載する写真も綺麗になるぞ! と喜んでいたのに、サイズが大...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ