いよいよ2004年の最終日です。連続する時間の流れの中では、たった一秒、時が進むだけのことだけど。でも、節目節目の変化を大切にしていたい、心の変化も。嫌なことはさっぱり忘れて、とは簡単にいかないけれど、そんな外的要素をステップボードに、気持ちを新たに2005年を迎えたいです。切ることなく過ごした髪も、ずいぶん長くなってしまいました。どこまで伸びるんだろう。いつまで伸びるんだろう。この髪をカットするのは、一...
急に寒くなり、部屋の窓が結露で濡れています。今日はクリスマス・イブ。特に何の予定もないけど、今年最後のお休み日。足つぼマッサージにでも行って、ちょっとリフレッシュしようかなあ。世間はなんとなく赤と緑で賑やかだけど、私は、ポツンと黒い点の様に一日を過ごそう。結構リフレクソロジーフリークなんですが、年間にどのくらいの金額を使っているか考えると、ちょっと恐ろしい。どんどん店舗数が増え、成長企業になってい...
市販、レトルト活用メニューです。二人前。うどんだし一人前を火にかけて、沸騰したら、しめじ・玉ねぎ・カイワレを入れてサッと煮込みます。そこへレトルトのカレー一人前を加え煮込みます。美味しい讃岐うどんを茹でている間に出来上がり。寒くなってきたら、やっぱり朝は暖かいもの。心も気持ちもホッコリして、仕事に行きましょう。...
よく食卓に登場するサラダ。レタスとキューリ、トマトというのが定番でしょうね。それでは飽きてしまうので、一工夫。私はひそかに8Vサラダと呼んでいます。基本はキャベツの細切り。四分の一玉くらいを使います。切ったらレンジでチンします。その間に、ピーマン、赤・黄パプリカ、玉ねぎ、キューリ、ほか季節の野菜二品を細切りにして、ボールにスタンバイ。キャベツ以外は生のまま。そこへ熱々キャベツをバッと上から載せて、...
寝溜めができるのは、何歳くらいまでだろう。二十代は、可能かなあ。今は、何時に寝ても大体同じ時間に目覚める。で、眠いけど、それ以上は眠れない。冬になれば、少し睡眠時間は長くなる。夏は、短め。太陽のリズムに、体のリズムがリンクしている。どんなに科学が発達しても、自然が生んだ大きなリズムと共に生き物は過ごす。それが当たり前。あるべき形に反した生活は、無理の蓄積。異型のものへの変化が起こるのも当然。便利さ...
野菜の値段が少し落ち着いてきた。とは言うものの、まだまだ葉物は高いですね。季節のものを、しっかりいただく。そういう生活でありたいけど、自分で作ってるわけじゃないのは弱みです。さて、れんこんってどうやって食べますか。煮物、てんぷら、レンコン団子。私の一番好きな食べ方は、ソース焼き。とっても簡単で美味しくて、レンコンのよさをそのまま引き出してると思うんです。皮を剥いて、一センチ厚くらいにカットして、ち...
手相はやっぱり当たるような気がします。手相のお告げどおり、ちょっと大きめの新しい仕事が始まりました。新しい仕事。新たな出会い。可能性の追求。ちょっとマンネリ化していた人生に新風です。ある程度のキャリアを積んでくると、そこ止まりかなって時期はありますよね。もちろん、今やっていることをどんどん深めていく必要があるし、手を広げることだけがいいことではないにしろ、出会いという点では、閉塞してしまう。新しい...
12月になったから、トップの写真も変えなきゃ。でも、いいのがないしな……昨日、久しぶりに三宮に行きました。で、播磨路っていう十割蕎麦専門店に寄ってみました。結構いける。美味しいんですね。二八なんかと違って、蕎麦自体は硬めで切れやすいんだけど、風味はいい感じ。天盛りと生ビールで千百円もお得。天ぷらの海老は大振り。揚げ具合いも衣薄めでさっくり。なかなか満足な夕食でした。ここ一ヶ月、頑張って朝食と昼のお弁当...