fc2ブログ

Entries

とろろ汁~丸子宿の名店

日曜日かー。曜日感覚が変。仕事でーす。名前は知っていたけど、行ったことがなかったお店・とろろ汁の丁子屋。自然薯が名物の、静岡県の丸子宿。東海道の中でも、小さな方に属する宿場です。東海道の旅人たちも名物の一つに挙げるとろろ汁のシンプルなセット・丸子(まりこと読みます)1630円。手前の皿の小さくてコロコロしているものは、むかご=山芋の赤ちゃんです。だしとしょうゆ、みそで薄味のついているとろろ汁。おひつに入...

これが! 山の中の…

月イチ歌舞伎。玉三郎に会いに。久しぶり。料理自慢のヒュッテをはしごした北八ヶ岳縦走。2泊とも、とっても美味しくて、大満足だったので、みなさまもぜひ、目でご賞味下さい。白駒荘の夕食。飛騨牛のしゃぶしゃぶ。裏が紫の葉っぱは金時草。抗酸化作用の強い珍しい野菜です。サラダのレタスもしゃきしゃき。実は、料理のメインは野菜!珍しい食用ほうずきは甘酸っぱくて、新鮮。感謝を込めた自家栽培ものです。今年で101年目の...

北八ヶ岳ソロ縦走2泊3日

気持ちいい気温。快適な湿度。長めの秋かな。26日から28日、2泊3日で北八ヶ岳をソロで縦走してきました。雪の時期に行ったことはあるけど、グリーンシーズンは初めてでした。車の運転が出来ないので、公共交通機関で行けるコース。この時期は、登山口までのバスがほとんどないか、あっても週末のみ。なので、スタートは北八ヶ岳ロープウェイです。見事な絶景。黄金に輝く眼下の景色。…写真はとれなかったんですけどね。ロープウエ...

けっこう食べてます!

朝晩は寒い。気持ちいいけど。変な天気。上高地へ行ったのが久しぶりだったので、絶対食べておきたいものがありました。名物・山賊焼き、トアサンクのアップルパイ、五千尺ホテルのチーズケーキは、今回はパスしました。では、スタート!朝5時20分、上高地バスターミナル到着。まだ暗いので、トイレで身支度を整え、上高地食堂の開店を待ちます。6時開店。朝定食をいただきました。ちょっと食欲がなかったけど、登るためのエネル...

三段紅葉を求めて

何となく不満。いつも腹立つ!と言う。面倒なこと。北アルプスに雪が降って、秋はどこへと話題になった三連休明けに、日本一の紅葉&三段紅葉を求めて涸沢カールに行ってきました。ラッキー続きとしか言いようのない山行になりました。期待のモルゲンロート(朝焼け)は素晴らしく、涸沢に泊まった者だけが楽しめる大自然のパノラマショー。まずこの時期に涸沢ヒュッテに泊まろうと思うと、予約開始当日、何人かで組んで電話しまくる...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ