fc2ブログ

Entries

8時間のロング縦走~鎌ヶ岳から入道ヶ岳

今日も家仕事。仕上げよう。一気にね!ゴールデンウィークの中日、鈴鹿の鎌ヶ岳~入道ヶ岳へのロング縦走に行ってきました。鎌ヶ岳の登山口から登ります。イワカガミ。ハルリンドウ。クロモジ。そして、アカヤシオとシロヤシオの競演。花もお天気も、最高でした。御在所岳の日本一の白い鉄塔も見えています。鎌ヶ岳に到着。早めのお昼ご飯を頂きます。藤内壁の岩場もよく見えています。さあ、ここからが大変。鎌尾根を下っていきま...

手ごわい低山~夢前・明神山

山に行こう!今が最高。丁度いい季節。先週の木曜日。ずーっと行ってみたかった姫路にある明神山へ行ってきました。668メートルの低山ながら、かなりの急登と岩場の厳しくも楽しい山。噂にたがわぬ、最高の一日となりました。登山口からいきなりの急登です。斜度は50度近く。ほぼ垂直な感じ。全身で、よじ登っていきます。樹林帯を抜けて岩場に入ってもまだ急登。でも、風が気持ちいい。岩にはロープがあるので、頼り過ぎないよう...

保塁岩で岩トレ~みんなでワイワイ

10日前のことか。あっという間に過ぎる。大切にしないとね。終ってみれば、晴れた日が多かった今年のゴールデンウィーク。休日は雨、平日は晴れの予報でしたね。1日月曜日は晴れ予報。という事で、スケジュール調整をして、六甲山の保塁岩に岩トレに行ってきました。連休の真ん中の平日という事で、休日は人でいっぱいの岩場をゲット。ロープをセットして、トレーニング開始です。だっこちゃんとビスケットチムニーの中央陵上部。...

岡山・熊山金谷ルート~バリエーションコース

今日もバタバタ。6時間オンライン。頑張ろう!18日火曜日、久し振りにバリエーションルートを歩いてきました。岡山の熊山金谷ルート。谷筋のルートだけど、枯れてるかと思いきや、プチ沢登りとなりました。弓削八幡宮に車を止めて、スタート。登山口まで田んぼの中をてくてく。途中に、たぶん今から登る谷が見えてきました。金谷に入ると大岩がゴロゴロ。予想以上の水量。大きな岩をよじ登り、滑らないように注意深く。殆ど滑らな...

最高の烏ヶ山~みんなでワイワイ

もう春ですね。お彼岸だし。お墓参り行かなきゃ。週末に伯耆大山の手前にある烏ヶ山(からすがせん)に行ってきました。前線の通過を待って土曜日の午後に大阪を出発。とっても素敵なオーナーさんがいる大山オートキャンプ場で前泊。テントを設営して、みんなでお鍋。21時に就寝。翌日は5時に起きて、朝食・撤収・移動。8時過ぎにスタート。快晴・無風。絶好の登山日和。烏ヶ山を推したこともあり、トップを任される。西日本最大の...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ