久し振りのモニター。
涼しくなると、食べたくなる。
応援
宜しくお願いします。鶏むね肉をさっぱり、美味しくいただく
さっぱり鶏チャーシュー。
レシピはとっても簡単。
ポン酢と水を1対1でまぜて、ちょっとだけニンニクと生姜を加えて煮詰めるだけ。
意外なおいしさでした。
今朝は、
冷やし中華に乗っけていただきました。
冷蔵庫で一晩寝かせたので、たれが
ジュレになって、美味しさを倍増。
細切りにしたレタスのシャキシャキした食感に加えて、
茹でもやしが隠し味を演出。

感動的な一品になりました。
【材料・4人前】鶏むね肉2枚・A(
味ぽん1カップ・水1カップ・ニンニク1片・おろししょうが少々)・もやし1袋・レタス5枚・ごまだれ適宜・中華麺4玉・温泉卵4個
【作り方】1・Aは合わせておく。キッチンペーパーで水分をふいた鶏肉の両面に、フォークでしっかり穴をあける。
2・フライパンにAを入れて、煮立ったら鶏肉を皮じゃない方から入れて10分、蓋をしてぐつぐつと煮た後に、裏返しまた10分煮て、火を消して10分、そのまま置いておく。
3鶏肉を煮ている間に、もやしを茹で、レタスを5ミリ幅に切る。それぞれをボールに入れて冷蔵庫へ。
4・3を5ミリ幅にカットしたら、煮汁を煮詰めてかけ、冷蔵庫へ。
5・3・4が冷えるころを見計らい、めんを茹でる。
6・5を器に盛り、茹でもやしを置き、レタスを上に散らして、さっぱり鶏チャーシューを置いたら煮凝りになったジュレをかけて、めんにごまだれをかけ、温泉卵を割りいれると完成。


レシピブログアワード2018

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
( ..)φメモメモ作ってみます。