台風直撃!かと、かなり不安な朝。
いろんな警報が出て、日本
地図が真っ赤。
非常に迷惑な台風
です、まったく7月最終日は、私の師匠の命日。今年で9年目になります。
お墓があるのは、京都大学のそば、百万遍交差点にほど近い
知恩寺。

境内はとても静か。お墓に手を合わせ、しばらく師匠とお話していました。
毎年、数回、この
百万遍には来るのですが、ご近所グルメを楽しもうと思ったのは今年が初めてでした。

京阪電車の終点でもある
出町柳が百万遍への最寄り駅。出町柳駅のそばにあるのが、
出町柳枡形商店街。

この商店街の中にあるのが、京都名物鯖寿司の名店・
満寿形屋。

なぜかすごく高価な京都の
鯖寿司が2切れと、京都ならではの出汁が強い細うどんのセットが1000円。

これは食べ得です。

口コミであっさりしすぎてるとか書いている方を見受けますが
、関西のしめ鯖は、このさっぱり感が身上。
ふっくらとした鯖のうまさったら、この上なし。最高においしい鯖寿司でした。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
肉厚で美味しそうです。
通路が狭い昔ながらの商店街で風情があるし、結構にぎわっていますね。
最近は商店街はシャッター街が多いですが。