東日本はかなりの大
雨のようですね。
せっかくのゴールデンウィーク。でも、充分
ご注意ください。
こちらの雨は上がったけど、湿っぽい
朝です。ムシムシしてるんだけど、
青梗菜があったのでクリーム煮を作ろう! とスタートしました。
ミニセロリも入れて、…あっ、
ズッキーニもあった。冷凍のシーフードミクスとベーコンも入れて。

ってことで、どんどん材料が増えて、しっかりとした
クリームシチューになってしまいました(笑)。
結果、フライパン一つで仕上げました(笑)。
【材料】青梗菜2株・ズッキーニ2本・ミニセロリ半株・にんにく2かけ・シーフードミクス小カップ1・ベーコン2枚・オリーブオイル大さじ1
【作り方】1・フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れて、火にかけ、シーフードミクスとベーコンを炒める。
2・野菜を入れて、全体に火が通ったら、ひたひたにかぶるくらいの水を足して、弱火で20分。顆粒のクリームミクスを加えて、もう15分。ズッキーニが柔らかくなったら完成です。

思った以上にこってりとした仕上がりで、満腹。

おかずは、冷凍の
ひじきハンバーグと、ごぼうサラダ。
シチューって、いつもは夜に作って翌朝食べるので、かなりの時間煮込んでいる気がしていたけど…。
こうやって、作ってすぐに食べると、意外に短時間で作れるんだなーって、今回初めて気付きました。
食べていたら汗が噴出してきた(笑)けど、
予定外のシチューもたまにはいいですね。
【モニプラ情報】新商品「ミラノサンド」★第15弾★無料モニター200名大募集!!

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
田舎だと余った野菜を入れて・・・
野菜処分鍋みたいだったから
嫌だったなあ(笑)
今では懐かしい味です(^^;