勉強
時間の確保。
なかなか難しい。
期限
がせまるる。パスタは何系がお好きですか?
どれも好きだけど、
ペペロンチーノが一番かなあ…。
野菜を食べられるってのが大きな理由かもしれませんが。

ということで、
春キャベツとじゃこのペペロンチーノです。
キユーピーのガーリックオイルを使っています。
味がピタッと決まるので重宝しています。
サラダを添えて、朝食の完成です。
先日、とある立ち飲み屋さんで、懐かしい友人と飲んでいたら、突然「○○さんですよね」って声をかけられてびっくり。
小劇場時代に観に来てくれていた、劇団員のお友だちでした。
何度かお手伝いをしてくれていたという事でしたが、私の記憶からは…。
なんだかうれし恥かしの夜でした。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
3月もあと
2日。
今日も
西へ。
トンボ返り。10年間お世話になった職場も今日がラスト。
共に過ごした人たちは、28歳に。早いもんですねー。

結構人気があった
豆腐ハンバーグ。
好き嫌いが多い人でも、喜んで食べてくれていたので、よく作りました。
仕上げは
カンタン酢。
これに限ります。
ほうれん草のじゃこ炒め。
じゃこの塩味だけで仕上げました。
サラダ・玉ねぎの味噌汁・明太子ご飯の朝食です。
ああー、遊びに行きたーい!
お花見したい。
山に行って、ボケーッとしたい。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
春
爛漫。
こないだ正月だったのに。
なんと、もう!4月のスタートに向けて、いろいろ始まってます。
覚えないといけないことがいっぱい。
ドキドキです。

そんな朝は,大好きな
谷口屋の焼き油揚げ。
ほうれん草パスタを添えました。
セロリのナムルには
ポテトサラダ。
五目炊き込みご飯と
ほうれん草と卵のスープの朝食です。
研修と並行して、別件の
資格取得のための勉強も続けてるので、結構大変。
でも、頑張らないといけない時には、きっちりと頑張る。
応援してくださーい。くじけないように!

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
色々カウント
ダウン。
感傷はなし。
ただ過ぎていくのみ。仕事の状況変化っていうのは、自分だけではなく多くの人を巻き込みます。
なんの間違いか、転職理由を曲解して、同じ職場の人が、自分が嫌いな人のためにあなたも仕事を変わるのかと心配してくれたりします。
すいませんが、そんなくだらないことで、今までやってきたことをゼロにしようという発想はありません。
自分に引き寄せて、物事を矮小化させるのは、申し訳ございませんが、お断りです。
朝ごはんもそんなこんなでカウントダウン。
リクエストがあって、
フワフワパンケーキを焼きました。

牛乳と卵をしっかりと泡立て気味にまぜることで、フワフワに仕上がります。
ベーコンソテーと、
海老とコーンのマカロニペペロン。
サラダに
シードレス。
少し甘いパンケーキに、
ベーコンや
ペペロンチーノの
塩味がベストマッチでした。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
お仕事
頑張る。
一生懸命に。
精一杯に。朝ごはんを作る仕事も、そろそろ終盤を迎えてきました。
なので、美味しかったものをリピートしたいなーって思いかえしたら
コメダ風玉子サンドピザトーストがヒットしました。

かなりボリューミーだけど、すごくおいしいので、是非、皆さまも作ってくださいね。
ゆで卵に
辛子マヨネーズを混ぜて、
たまごフィリングを作ります。
8枚切りの食パンにたっぷりのせて、もう1枚かぶせて、ピザソースを塗って、
玉ねぎ・ベーコン・ピーマンを置いたら
、とろけるチーズをのせてトースターイン。
うううーん、たまらなく美味しいピザトーストの完成でーす。
サラダと
れんこんソース焼き、
コーンスープの朝食です。
3月最後の日曜日ですね。
何処かにお出かけですか?
私は、頑張ってお仕事します。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
ダブル
ヘッダー。
独立
だ!
独り
立ち!同じ業界内でも、職種が違えば、見方もやることも全く別。
知っているようで知らないことの多さに驚きの連続。
でも、ベースがあるから、何とか大丈夫でしょう。
朝からしっかりと働くには、ちゃんとした
朝ごはんで覚醒しましょう。
小松菜のお浸しと
厚揚げ薄切り焼き。
厚揚げの厚みを半分にスライスして焼くと、早く焼けるし食べやすいことを発見!
トマトのハニーマスタードマリネと
菜の花。
たっぷり茄子の味噌汁に
大根のそぼろ煮、
玄米の朝食です。
遊びの虫がうずうずしているのですが、今はちょっと様子見です。
へたにバタバタしないで、やること済ませないとね。
皆さまの年度末は、如何ですか?

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
もう
すぐ。
終わりが来る。
気楽
なもんだ。感傷はない。1つの終わり。ただそれだけ。
先日
コンソメ味で
ロールキャベツを仕上げたのだけど、子どもの頃は
ケチャップ味でした。

今朝は
トマト缶を使って、
トマト味ロールキャベツです。
スープとしても食べられるようにしました。
ほうれん草がお手ごろ価格。
ほうれん草ベーコンにしました。
トーストと
サラダで朝食の完成。
好き嫌いが多い人たちと付き合っていると、いろいろ大変だけど、だいたい何でも食べてくれる人たちと付き合うと、ストレスが減ります。
まあ、こんな朝食作りも今月いっぱいで終了です。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
謝恩会。
久しぶりです。
大学
以来(笑)。おとなになった今は、まあ、ただの飲み会ですが(笑)。
お世話になった皆さんを囲んで、ワイワイと2時間ほど。
こんな集まりが、やっと出来るようになって、嬉しいですね、やっぱり。

今朝はちょっと頑張りましたよ。
鶏むね肉の大葉明太子挟み焼き。
むね肉を1センチ位に斜めにスライスして、
叩いて、
大葉と
明太子のせて、挟んで、
小麦粉をつけて焼きました。
あっさり上品に仕上がりました!
小麦粉のおかげでトロンとした仕上がりです。
菜の花のわさび醤油マヨ和え。
コーンを入れるつもりが忘れていました(笑)。
玉ねぎの味噌汁と
ご飯の朝食です。
新年度まであと1週間。
出会いと別れ。
人生の分岐点。
新たなスタート。
色々ありますが、楽しんで生きていきましょうね!

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。